室内屋外両方に子供が遊べる施設が嬉しい「イオンモール東久留米店」
子供服のお店やフードコートがあって、子連れに嬉しいイオンモール。東久留米店は、小さめの店舗ながら室内にも、屋外にも子供が遊べる場所があるんです。 さらに、9時オープンなのも、早くから外で遊びたい子供達には嬉しいですよね。…
子供服のお店やフードコートがあって、子連れに嬉しいイオンモール。東久留米店は、小さめの店舗ながら室内にも、屋外にも子供が遊べる場所があるんです。 さらに、9時オープンなのも、早くから外で遊びたい子供達には嬉しいですよね。…
高尾山へ行こう!と思い立ち、急遽1歳半の息子がっちゃんと家族3人、出かけたのですが…高尾山といえば、前から気になっていたTAKAO 599 MUSEUMに行きたい!と私が言い出し、車で連れて行ってもらいました。 &nbs…
まだまだ歩けない、我が家の1歳5ヶ月の息子がっちゃん。 暑い日は、できれば、室内で遊べるプレイスペース、さらにママもちょっとゆっくりしたり、友達とおしゃべり…なんか出来たらいいですよね。 ということで、西東京市、東久留米…
今年9月から開催されているアートイベント「古都祝奈良」へ行ってきました。会場は平城宮跡、東大寺、春日大社、興福寺…などの有名寺社仏閣やならまちといった観光名所に点在。10ヶ月のがっちゃんを連れて、全てを回りきるのは難しい…
「感性にふれる」をコンセプトに、海遊館が初プロデュースした、新感覚の生きているミュージアム「NIFREL ニフレル」へ0歳10ヶ月の息子がっちゃんと、一緒に遊びに行ってきました。がっちゃんは、海遊館に続き、水族館2回目で…
「みんなの森 ぎふメディアコスモス」は、伊東豊雄さんの設計で有名な図書館などの公共施設が入った大型施設で、とーってもユニークな木製格子屋根と、トップライトからの光を、優しく広げるグローブが印象的な建物です。 我が家の7ヶ…
奈良公園〜ならまち周辺の授乳室やおむつ替え台などのベビー関連施設。広い範囲なだけに調べるのも大変。色々と苦労しますよね。奈良市に住んでいる私が知っている範囲で、ご紹介したいと思います。写真も、急いでいて撮影できていなかっ…
4月になって、ポカポカでいい季節になってきました。奈良公園の桜も、もう終盤です。 奈良市に住んでいながらまだ奈良公園デビューを果たせていなかった0歳4ヶ月のがっちゃん。お天気も良かったので今日こそはとお出かけしてみること…