TAG ベビーカー

デザイン あ 展おでかけ(4歳)

子供から大人まで楽しめる「デザイン あ 展 in滋賀」混雑は?入場制限で2時間待ちも!駐車場は?空いている時間帯は?ランチは?

NHKのEテレで放送中の「デザイン あ」大人から子供まで、幅広い層に人気の番組ですよね。特に、子供に素敵な感性、好奇心や探究心を育んで欲しい!という親からすると、子供に見てもらいたい番組の1つです。 そんな「デザイン あ…

ステンレスのトンネルおでかけ(3歳)

トンネルを抜ける期待感と絶景!MIHO MUSEUM(ミホミュージアム)は子供と訪れても楽しめる美術館。夏は立体駐車場がおすすめ。子連れランチできるレストランも!

滋賀県、琵琶湖の南、自然豊かな湖南アルプスの山中にあるMIHO MUSEUM(ミホミュージアム)。ルーブル美術館のピラミッドで知られる世界的建築家の I.M.ペイが設計したことと、トンネルを通って美術館へ行くという、なか…

ジンジャーズビーチおでかけ(3歳)

横浜駅周辺でちょっとおしゃれな雰囲気で子連れランチをするなら可愛いキッズプレートのあるジンジャーズビーチ!混雑は?グズら無い年齢の子供がおすすめ。

横浜駅からほど近い場所、横浜ベイクォーターの道を挟んで前にある場所に、ちょっとおしゃれな雰囲気で、ランチやディナーを楽しめるGinger’s Beach(ジンジャーズ ビーチ)というお店があります。こちらで、3歳の息子が…

電車とバスの博物館おでかけ(2歳)

大人入館料200円!シミュレーターやジオラマが楽しい「電車とバスの博物館」は、雨の日でも安心。安くて楽しい川崎の子供の遊び場。

電車が大好きな、我が家の息子がっちゃん。2歳の時に、川崎市にある電車とバスの博物館へ、遊びに行かせてもらって、大喜びでした。入館料大人200円、小人(中学生まで)100円という安さなのに、シミュレーターが豊富で、ジオラマ…

ナラニクルおでかけ(3歳)

奈良駅近くで子連れランチなら、三条通りにある観光案内所ナラニクル内「カフェ エトランジェ・ナラッド」がおしゃれで子連れに優しい!

子供に人気の奈良公園。週末のお出かけにぴったりですよね。そんな奈良に、おしゃれ子連れランチ&カフェスポットが2017年6月にオープンしていました。 3歳の息子がっちゃんと家族で遊びに行ってきましたので、ご紹介したいと思い…

おでかけ(3歳)

子連れ奈良観光に!平城宮跡に2018年オープンの朱雀門ひろばは、ゆったり休憩スペースにレストラン&カフェも。オムツ替えや授乳も安心。

奈良の観光地として知られる、朱雀門や大極殿が復元された平城宮跡歴史公園に、2018年3月、朱雀門ひろばがオープンしました。これまで平城宮跡になかった、物販・飲食店舗ができていると言うことで、3歳の息子がっちゃんと、遊びに…

皇居乾通り桜おでかけ(2歳)

2歳子連れで皇居乾通りの桜、混雑は?待ち時間は?通り抜けた後は北の丸公園でお花見ピクニックがおすすめ。

昨年、2歳の息子がっちゃんと、皇居乾通りの桜を見に行ってきました。普段は入れない場所へ入るドキドキ、綺麗な桜。混雑はしていましたが、小さな子連れでも楽しんで回れましたので、その様子をご紹介したいと思います。  …

子連れで東京湾クルーズヴァンテアンおでかけ(3歳)

東京:子連れで記念日や誕生日のお祝いを船上で!ヴァンテアンならキッズメニューや個室もあって安心楽しいレストラン。

先月、せっかくクリスマスイヴが祝日だったので、どこかへ行きたいね…と子連れで行けるクリスマスディナーを探していて、旦那さんがクルーズでの食事を見つけてくれて、我が家の3歳の息子がっちゃんと、東京湾ヴァンテアンクルーズへ行…

丸の内ハウスごはん(3歳)

東京駅で子連れランチに困ったら、テラス席もある新丸ビル7F「丸の内ハウス」の多彩なレストランがオススメ!

新幹線大好きな、我が家の3歳の息子がっちゃん。東京駅へ遊びに行く事もしばしば。最近、子連れでも行きやすいレストランフロアが、東京駅目の前の、新丸ビルにあることを、発見しましたので、ご紹介したいと思います。   …