TAG 2歳

でんしゃであいうえおおもちゃ(2歳)

2歳3歳4歳5歳子供におすすめ!平仮名練習&電車図鑑&読み聞かせの3機能を備えた優秀絵本「のりものえほん でんしゃであいうえお」

電車が大好きな子供にオススメの、あいうえおのお勉強にも役立つ可愛い絵本…2歳過ぎに、ばぁばに買ってもらっていたのですが、読み書きに興味を持ち出した4歳現在、再びブームが到来したので、ご紹介したいと思います。  …

おとこのこのめいろおもちゃ(3歳)

3歳4歳5歳6歳の男の子のママ必見!お家遊びの救世主「おとこのこのめいろ」は男の子の大好きが詰まった夢中になる迷路絵本

コロナウィルスの影響で、図書館も臨時休館。いっぱい新しい絵本読みたいーとグズる4歳の息子がっちゃん。スーパーへ出かけたついでに、本屋さんへさっと立寄ったら、小さな子供が喜びそうな絵本を発見!これで、お家遊びの時間を結構消…

作ろう!きのこの山おもちゃ(2歳)

外出できない!そんな時のお家遊びに!小さな子供とも簡単に手作りが楽しめる「作ろう!きのこの山」でコロナ余波を耐え凌ごう!

新型コロナウィルスの影響で、あまり外出ができない日々に、ちょっとストレスを抱えぎみになっている子供達も多いのではないでしょうか? 我が家は、まだ息子が4歳で、保育園へ預けているため、土日祝のお休みに、外出を控えている程度…

目玉シールおもちゃ(2歳)

100均の目玉シールで楽しい折り紙遊び!子供へのプチプレゼントやお返しの袋に貼るだけで、ちょっと気の利いたギフトに変身。

1歳2歳3歳の子供って、お目目が気になるお年頃。我が家の息子がっちゃんも、2歳頃から、おめめ!おめめ!と大好きでした。一度、ぐずってぐずってどうしようもなかった時、100均で買っておいた目玉アイテムで、ケロッとご機嫌さん…

抱っこ紐を使った補助抱っこお悩み(2歳)

2歳子供の外出先での抱っこがツライ!抱っこ紐に乗らなくなったら、補助アイテムで楽な抱っこの仕方で乗り切ろう!

我が家の息子がっちゃんが、2歳3ヶ月をすぎた頃から、抱っこ紐に乗ってくれなくなりました。それでも外出先では、ちょっと疲れたり、不安だったりすると、抱っこ!抱っこ! 抱っこ紐無しでの、長時間抱っこはツライ!そんな時、我が家…

積み木でごっこ遊びおもちゃ(2歳)

2歳3歳子供と雨の日のお家遊び!積み木でお部屋を作ってごっこ遊び。寝室やお風呂、ダイニングがあって結構本格的におままごとごっこ。

梅雨の季節…雨が続くと、お外へ出られず、ストレスがたまりますよね。。。子供も、同じおもちゃに少しずつ飽きてきます。そんな時、当時3歳前のがっちゃんが、積み木で楽しい遊び方を、発見していましたので、ご紹介したいと思います。…

バイオリン公園おでかけ(1歳)

スーパービュー踊り子も!JRと京急電車が同時に見られる電車好きの子供が集まり仲良くなれる公園”多摩川緑地公園(バイオリン公園)”

東京大田区に住んでいた時、電車が大好きな当時1歳、2歳、3歳だった息子がっちゃんと、頻繁に遊びに行っていたJRと京急の電車ビュー公園をご紹介したいと思います。     多摩川緑地公園(バイオリン公園)…