2歳3歳4歳5歳子供におすすめ!平仮名練習&電車図鑑&読み聞かせの3機能を備えた優秀絵本「のりものえほん でんしゃであいうえお」
電車が大好きな子供にオススメの、あいうえおのお勉強にも役立つ可愛い絵本…2歳過ぎに、ばぁばに買ってもらっていたのですが、読み書きに興味を持ち出した4歳現在、再びブームが到来したので、ご紹介したいと思います。 …
電車が大好きな子供にオススメの、あいうえおのお勉強にも役立つ可愛い絵本…2歳過ぎに、ばぁばに買ってもらっていたのですが、読み書きに興味を持ち出した4歳現在、再びブームが到来したので、ご紹介したいと思います。 …
我が家の4歳の息子がっちゃん。最近、興味の持ち方が、以前とは違って、なんで?どうやってできているの?とより深くなってきました。大人でも、あまり知らないことだったりすると、必死で調べて答えたり、、、ちょっと焦ったりします。…
コロナウィルスの影響で、外出自粛。そんな時のありがたいのが絵本。図書館も閉館しているので、我が家の4歳の息子がっちゃんは、家にある絵本や図鑑を何度も何度も繰り返し読んでいます。 そんな中「遊べる絵本」系は結構な時間稼ぎに…
コロナウィルスの影響で、外出自粛が続く中、お家遊びも色々と大変ですね。 今回は、親子で一緒にクイズをしながら遊び感覚で、いろんななぜ?や秘密を勉強できてしまう、クイズ図鑑をご紹介したいと思います。 &nbs…
amazonの子供向け洋書 物理学部門 ランキング1位で話題沸騰の「カラコロピタン!レゴブロックで作るからくり装置」。日本語版が発売されて、ネットでは相変わらず品薄状態が続いていますが、最近では、書店では在庫が入ってきて…
絵本って、子供の感性を磨いたり、心を育ててくれたり、親子の時間が持てる、とってもいいものですよね。そんな絵本を、図書館を利用して、たくさん読んであげたい!と、我が家では、旦那さん、私、本人の図書カードを作り、1人10冊ま…
2018年10月発売の仕掛け絵本「いきもの おとなになったら?」。先日、我が家の3歳の息子がっちゃんへ、いただいたのですが、楽しく読めて、知識にもなるとても素敵な絵本でしたので、ご紹介したいと思います。 &…
子供用のブロック、本当にいろんな種類のものが、様々なメーカーさんから発売されていますよね。本当に、悩んでしまいます。本当にブロックが好きなお子さんが、最後に行き着くのは、やっぱり「レゴ」だと思うのです。私の兄も子供の頃に…
子供自身が好きなものだと、興味が湧くのか集中して遊べたり、記憶も早かったりしますよね。2歳2ヶ月の息子がっちゃんも、言葉が遅めだったのですが、最近トーマスのキャラクターをどんどん覚えて発音できるようになってきました。まだ…
がっちゃんの誕生日は、まだ来月なのですが、待ちきれない私の両親から、誕生日プレゼントが届きました。誕生日まで待たずに早く遊ばせてあげて!と。 何がいいか聞いてもらったので、私からのプレゼントに合わせて、ミニカーを何個かお…