こどもの日のパーティーを手作りでオシャレに!無料テンプレートを使って、子供と一緒に遊びながらお家を飾ろう。
もすうぐこどもの日ですね。コロナの影響で、外出自粛が続く中、お家の中で、子供と一緒にこどもの日の飾りを作ってみてはいかがでしょうか? オシャレに飾りたい!という方必見。デザイナーさんが作ったフラッグや鯉のぼりのイラストが…
もすうぐこどもの日ですね。コロナの影響で、外出自粛が続く中、お家の中で、子供と一緒にこどもの日の飾りを作ってみてはいかがでしょうか? オシャレに飾りたい!という方必見。デザイナーさんが作ったフラッグや鯉のぼりのイラストが…
奈良県天理市にあるJR・近鉄天理駅の駅前広場が、2017年4月にコフフンとしてリニューアルオープンしました。有名デザイナーnendoの佐藤オオキ氏を迎え、古墳をモチーフに作られた遊べる広場は、ファミリーに大人気。我が家の…
奈良の観光地として知られる、朱雀門や大極殿が復元された平城宮跡歴史公園に、2018年3月、朱雀門ひろばがオープンしました。これまで平城宮跡になかった、物販・飲食店舗ができていると言うことで、3歳の息子がっちゃんと、遊びに…
横浜赤レンガ倉庫のすぐ側にある、スヌーピーをテーマにしたシーサイドダイナー…スヌーピー好きはもちろん、おしゃれ可愛い空間を楽しみたいとう方におすすめのピーナッツダイナーへ、2歳の息子がっちゃんとランチを楽しみに行ってきま…
ザ東京観光をしてみよう!ということで、2歳の息子がっちゃんと浅草へ。国内外からの観光客で大にぎわいの浅草ですが、子連れで行くのは大変そう…とちょっと二の足を踏んでしまいそうですが、便利な場所に乳幼児にありがたい施設があり…
JR川崎駅から徒歩約1分。ラゾーナ川崎に隣接する東芝のスマートコミュニケーションセンター2Fにある「東芝未来科学館」。入場無料で子供たちが楽しみながら学べるとっても素敵な施設です。 ラゾーナ川崎には何度も遊びに来ている2…
横浜市にある「野毛山動物園」は、みなとみらいを眼下に見下ろす高台にある、野毛山公園の中にあり、横浜駅や桜木町駅からバスも出ておりアクセスも良いため、都心部から手軽に行ける動物園です。 そして、こちらの動物園、実は入園無料…
駅前開発が進み、工業地帯から高級住宅街へと進化を続けている武蔵小杉駅。そんなおしゃれエリアに2014年秋にオープンした「グランツリー武蔵小杉」の屋上には、4,300㎡の日本最大級の屋上庭園があり、子供が遊べる遊具や水遊び…
2018年3月20日に第1弾のリニューアルを果たしたラゾーナ川崎。これまでは赤ちゃん本舗内にしかなかった、無料の子供の遊び場が誕生したとのことで、先日、2歳3ヶ月の息子がっちゃんと早速チェックしに行ってきました。 その名…
2歳1ヶ月の息子がっちゃんと、横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールへ遊びに行ってきました。 前の記事で、ミュージアムとジャムおじさんのパン工場についてレポートしましたので、今回は「ショッピングモール」につい…