TAG 授乳室

ヴィソンおでかけ(0歳)

三重にニューオープンしたおしゃれスポットVISON(ヴィソン)多気を子連れで楽しむ!混雑は?おすすめランチは?

2021年7月、日本最大級の商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)が三重県多気町にグランドオープンし、話題を読んでいます。 そんなおしゃれニュースポットへ、6歳のがっちゃんと、0歳6ヶ月の娘を連れてお出かけしてきました…

デザイン あ 展おでかけ(4歳)

子供から大人まで楽しめる「デザイン あ 展 in滋賀」混雑は?入場制限で2時間待ちも!駐車場は?空いている時間帯は?ランチは?

NHKのEテレで放送中の「デザイン あ」大人から子供まで、幅広い層に人気の番組ですよね。特に、子供に素敵な感性、好奇心や探究心を育んで欲しい!という親からすると、子供に見てもらいたい番組の1つです。 そんな「デザイン あ…

安満遺跡公園おでかけ(3歳)

大阪で子供と公園遊びするなら高槻にニューオープンした「安満遺跡公園」。おしゃれカフェ&ボーネルンド&広い芝生広場で子供も大人も楽しい!

3歳の息子がっちゃんと、先日、大阪高槻に2019年3月に一部オープンした新しい公園”安満遺跡公園”へ遊びに行って来ました。おしゃれなカフェにボーネルンド、何と言っても広々とした芝生広場があるとっても素敵で綺麗な公園でした…

ステンレスのトンネルおでかけ(3歳)

トンネルを抜ける期待感と絶景!MIHO MUSEUM(ミホミュージアム)は子供と訪れても楽しめる美術館。夏は立体駐車場がおすすめ。子連れランチできるレストランも!

滋賀県、琵琶湖の南、自然豊かな湖南アルプスの山中にあるMIHO MUSEUM(ミホミュージアム)。ルーブル美術館のピラミッドで知られる世界的建築家の I.M.ペイが設計したことと、トンネルを通って美術館へ行くという、なか…

愛知児童総合センターおでかけ(0歳)

暑い夏休みや雨の日の子供の遊び場!愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内の児童館は遊具豊富で水遊びも楽しめる。駐車場は?混雑は?ごはんは?

先日、愛知県長久手市にある、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内にある愛知県児童総合センターへ、3歳の息子がっちゃんと遊びに行ってきました。エリア分けされ、たくさんの変わった遊具がある広い児童館で、水遊び場もある、夏休…

二子玉川公園でシャボン玉おじさんおでかけ(2歳)

子供と一緒に二子玉川公園へシャボン玉おじさんに会いに行こう!巨大シャボン玉など種類豊富で子供が嬉しいイベント!いつ現れる?場所は?

駅近で、ショッピングセンターのすぐ近くにある二子玉川公園。息子のがっちゃんが、2歳3歳の時によく遊びに行かせてもらっていました。こちらの二子玉公園…週末になると、シャボン玉おじさんが現れるスポットとしても有名です。 &n…

道の駅 みなみやましろ村おでかけ(3歳)

抹茶ラテやお茶ジェラートなどが楽しめる道の駅”お茶の京都 みなみやましろ村”は子供とドライブで田舎の自然を楽しみに行くのにぴったり

京都府最南端、三重県と奈良県に接する京都府内唯一の村「南山城村」の国道163号沿いにある、道の駅みなみやましろ村は、2017年4月に開業した、比較的新しい道の駅です。特産品のお茶をウリにした、地域情報発信の拠点として、村…

ジンジャーズビーチおでかけ(3歳)

横浜駅周辺でちょっとおしゃれな雰囲気で子連れランチをするなら可愛いキッズプレートのあるジンジャーズビーチ!混雑は?グズら無い年齢の子供がおすすめ。

横浜駅からほど近い場所、横浜ベイクォーターの道を挟んで前にある場所に、ちょっとおしゃれな雰囲気で、ランチやディナーを楽しめるGinger’s Beach(ジンジャーズ ビーチ)というお店があります。こちらで、3歳の息子が…

電車とバスの博物館おでかけ(2歳)

大人入館料200円!シミュレーターやジオラマが楽しい「電車とバスの博物館」は、雨の日でも安心。安くて楽しい川崎の子供の遊び場。

電車が大好きな、我が家の息子がっちゃん。2歳の時に、川崎市にある電車とバスの博物館へ、遊びに行かせてもらって、大喜びでした。入館料大人200円、小人(中学生まで)100円という安さなのに、シミュレーターが豊富で、ジオラマ…

カフェ プリュス エフおでかけ(3歳)

馬見丘陵公園で子連れランチならカフェ +f(プリュス エフ)で美味しいパンケーキやパスタがおすすめ。どこの駐車場が近い?

奈良で、子供と遊べる大きな公園というと、馬見丘陵公園が思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか?広い敷地内に、花壇や芝生広場、遊具、水遊びができる噴水、カフェなど…子供とお出かけするにはぴったりの公園です。先日、久しぶりに…