WORKO!(ワーコ)のイベントで、子育てや仕事の悩みのヒントが見つかる。ワーコ・フェスへ参加してきました!
朝日新聞社主催の、「働く」と「子育て」のこれからを考える、セミナーやイベントを開催されている「WORKO!(ワーコ)」ってご存知でしょうか?私も旦那さんがイベントへ応募してくれるまで、知らなかったのですが、先日開催された…
朝日新聞社主催の、「働く」と「子育て」のこれからを考える、セミナーやイベントを開催されている「WORKO!(ワーコ)」ってご存知でしょうか?私も旦那さんがイベントへ応募してくれるまで、知らなかったのですが、先日開催された…
ザ東京観光をしてみよう!ということで、2歳の息子がっちゃんと浅草へ。国内外からの観光客で大にぎわいの浅草ですが、子連れで行くのは大変そう…とちょっと二の足を踏んでしまいそうですが、便利な場所に乳幼児にありがたい施設があり…
新東名高速道路を使って東京へ戻る途中、休憩と晩御飯のために立ち寄ったNEOPASA駿河湾沼津(上り)がとても子連れに良かったのでご紹介したいと思います。 先月、大井川鐵道のトーマス号へ2歳の息子がっちゃんと家族3人で乗車…
横浜駅からすぐにある横浜ベイクォーター。我が家はよく遊びに行かせてもらうのですが、今回は、その4階にある、全国初のダッドウェイが企画から運営まで手がけるベビー・キッズ向けの室内遊び場「DADWAY PLAY STUDIO…
品川駅からすぐにある駅近水族館「アクアパーク品川」へ2歳になった息子と再び遊びに行ってきました。前回は秋にLittle Glee Monsterとのコラボイベントを見に行きました。これで2回目の訪問。年間パスポートも元が…