CATEGORY お悩み(0歳)

予防接種イメージお悩み(0歳)

大田区下丸子・糀谷・蒲田・雑色:大人と子供、親子で同時にインフルエンザ予防接種が受けられる病院2施設

もうすぐ、インフルエンザ流行の季節が、やってきますね。赤ちゃんや小さな子供をお持ちの方は、12月のピークへ向けて、10月頃に1回目の予防接種を!と考えている方も、多いのではないでしょうか? そして、大事なのはお子さんだけ…

風邪イメージお悩み(0歳)

子供の鼻風邪には電動鼻水吸引器「メルシーポット」+「ヴェポラップ」が最強!鼻水がづるづる取れて夜の寝つきも良くなりました。

1歳になったばかりのがっちゃん、誕生日翌日から風邪をひいてしまい、鼻風邪に移行。。。くしゃみをするたびに、鼻水がダラー。ずーっと、ガーゼをスタンバイする毎日。夜も呼吸が苦しくて、抱っこしたまま眠ったり…細切れ睡眠で、がっ…

Apple TVお悩み(0歳)

iPhone派ママ必見!テレビでYouTubeやHulu鑑賞、iPhone画面を映せるApple TVは、子供に待っていて欲しい時や家族での写真鑑賞にも大活躍!

我が家の息子がっちゃんも、11ヶ月になり、結構自己主張を、するようになってきました。 1人で遊ぶのはイヤなんです。一緒に何かをする、そばにいて欲しい…と言うより、そばにいない事が嫌みたいです。    …

離乳食食材イメージお悩み(0歳)

離乳食を食べてくれない!そんな時はママも赤ちゃんも離乳食を思い切って少しお休み…お互いにいい変化がありました。

離乳食って、なかなか順調に進む子は、少ないのではないのでしょうか?私の知っているママさんたち、皆さん食べてくれない、吐き出す、口を開けない…それぞれいろんな悩みを持っているみたいです。 7ヶ月を迎え、離乳食開始から1ヶ月…

ミルクを飲む息子お悩み(0歳)

助産師さんのおすすめ!粉ミルクを飲んでくれない赤ちゃんには、トレーニング哺乳瓶「母乳相談室」を試してみて!

産後の入院も終わり、実家へ戻っての育児が始まりました。産院では母乳+産院にある哺乳瓶を使っての粉ミルクの生活。予想よりも大きく生まれた息子に対して、乳腺が細く母乳が豊富に出ている方ではなかったので、母乳と粉ミルクの混合で…

調光調色電球イメージお悩み(0歳)

なんで寝てくれないの?赤ちゃんの寝かしつけに便利!調光調色電球でリラックス&睡眠中の様子確認もできて安心。

赤ちゃんって、なかなか寝てくれないんものなんですね。自分が出産するまで、赤ちゃんは自分ですやすや寝てくれるものだって思ってました。「寝かしつけ」なんて言葉の存在すら知りませんでした。そんな私は、産後から、息子がっちゃんの…