外出できない!家にある物で0歳1歳2歳3歳の子供とお家遊びできるアイテム10選
新型コロナウィルスの影響で、外出も控える日々が続いていますね。 外へ遊びに出たくても、発症していない感染者クラスターがどこにいるかも分からない。そして、自分自身もかかっていて、他の方へ迷惑をかけてしまうかもしれない…そう…
新型コロナウィルスの影響で、外出も控える日々が続いていますね。 外へ遊びに出たくても、発症していない感染者クラスターがどこにいるかも分からない。そして、自分自身もかかっていて、他の方へ迷惑をかけてしまうかもしれない…そう…
赤ちゃんって、特に第一子は、抱っこで寝かしつけた後、いざベッドへ置いた瞬間に、起きてしまう事って多いですよね。苦労して寝かしつけたのに…何で起きちゃうの??と、本当がっくりきます。 私も冬生まれの息子、がっちゃんが、生ま…
もうすぐ、インフルエンザ流行の季節が、やってきますね。赤ちゃんや小さな子供をお持ちの方は、12月のピークへ向けて、10月頃に1回目の予防接種を!と考えている方も、多いのではないでしょうか? そして、大事なのはお子さんだけ…
1歳になったばかりのがっちゃん、誕生日翌日から風邪をひいてしまい、鼻風邪に移行。。。くしゃみをするたびに、鼻水がダラー。ずーっと、ガーゼをスタンバイする毎日。夜も呼吸が苦しくて、抱っこしたまま眠ったり…細切れ睡眠で、がっ…
我が家の息子がっちゃんも、11ヶ月になり、結構自己主張を、するようになってきました。 1人で遊ぶのはイヤなんです。一緒に何かをする、そばにいて欲しい…と言うより、そばにいない事が嫌みたいです。 …
離乳食って、なかなか順調に進む子は、少ないのではないのでしょうか?私の知っているママさんたち、皆さん食べてくれない、吐き出す、口を開けない…それぞれいろんな悩みを持っているみたいです。 7ヶ月を迎え、離乳食開始から1ヶ月…
産後の入院も終わり、実家へ戻っての育児が始まりました。産院では母乳+産院にある哺乳瓶を使っての粉ミルクの生活。予想よりも大きく生まれた息子に対して、乳腺が細く母乳が豊富に出ている方ではなかったので、母乳と粉ミルクの混合で…
赤ちゃんって、なかなか寝てくれないんものなんですね。自分が出産するまで、赤ちゃんは自分ですやすや寝てくれるものだって思ってました。「寝かしつけ」なんて言葉の存在すら知りませんでした。そんな私は、産後から、息子がっちゃんの…