赤ちゃんや小さなお子さんへのちょっとしたプレゼントって、悩みますよね。ママの好みや、おもちゃは、好き嫌いや収納のことなんかも気になって、難しい。そんな時に重宝するのが「絵本」ですよね。
絵本は、子育てにいくらあってもいい!と私は思っていますし、そういう方も多いのではないでしょうか?
0歳4ヶ月の娘と、6歳の息子が大ハマりした、仕掛け絵本がありましたので、ご紹介したいと思います。
アートであそぼシリーズ
赤ちゃんから大人まで、みんなが楽しくなっちゃう仕掛け絵本です。
このシリーズは、現在「まるまるころころ」と「かたちがぱぱぱ」の2種類発売されています。
本を左右にかたむけると、仕掛けが動く、とっても楽しい絵本です。
まるまるころころ
POPな色使いで、丸い仕掛けがあっちこっちへ動き、絵柄が変わる絵本。かたむけるたびに、カタカタ鳴る音も楽しいので、赤ちゃんも、興味津々で見てくれます。
|
かたちがぱぱぱ
黒ベースに、カラフルな仕掛けが動き、形や絵柄が変わるしかけ絵本。こちらもカタカタ音が鳴り、まるまるころころより、形が変わるアクションが大きいので、ダイナミックな仕掛けが好きな方は、こちらがお勧めです。
|
赤ちゃんでも大丈夫!丈夫な作り
本自体も、仕掛けを内包するために、分厚いページ構成になっているので、赤ちゃんが引っ張ったり、多少カミカミしても大丈夫です。
また、仕掛けのための穴があるので、それが気になって赤ちゃんは、触ってみたり、カリカリしてみたり、手触りも楽しめるところがいいですね。
文章も、擬音語がリズミカルに出てきて、楽しく読み進めていけますし、絵にも、目玉がついているので、赤ちゃんが好きなものばかりですね。
実は大人や少し大きめの子供も大好き
この絵本、4ヶ月になる娘のために購入したのですが、6歳になるお兄ちゃんの方が、実は気に入っていたりします。ゲラゲラ笑いながら、何度も絵本を傾けていました。
そして、大人たちも大興奮。転がり方が、普通にあっちこっちいくだけでなく、独特の動きをするので、楽しいんです。

実際に手にとって試してみないと分からない、そんな楽しさ、中毒性のあるしかけ絵本です。お子さんやお孫さんに、プレゼントしてみてはいかがでしょうか?