隈研吾氏デザイン&関東で絶大な人気を誇るラグジュアリーホテル「ふふ」ブランドで話題を集めている「ふふ 奈良」が2020年6月にオープンしました。
コロナウイルスの影響で、様子見が続いていましたが、緊急事態宣言解除と、感染者数減、家族の退職お疲れ様会とのタイミングが重なり、感染症対策がなされており、個室対応のふふ 奈良内の日本料理「滴翠(てきすい)」で4歳の子供と家族で食事をしてきましたので、ご紹介したいと思います。
ふふ 奈良
奈良公園内に初となる、ラグジュアリーホテル「ふふ 奈良」は、関東圏で人気を誇る「ふふブランド」の関西発のホテルです。設計は、新国立競技場や、木組の格子を使ったデザインを得意とする、世界的建築家の隈研吾氏。
奈良公園・鷺池の浮御堂のすぐ横に位置し、客室は全室70平米以上の全30室。歴史的文化財を復元した庭園やスパの他、宿泊とは別棟の日本料理 滴翠が、広い敷地内に入っています。
|
日本料理 滴翠(てきすい)とはどんなお店?
美しい庭園を眺めながら、ゆったりと食事ができる滴翠は、宿泊客だけでなく、一般客もその料理を楽しめます。
奈良の食材や植物にこだわった、日本料理や鉄板焼きは、目にも美しく、また和ハーブなどの身体にも優しい食事を堪能できます。
お店は、落ち着いた雰囲気の和建築で、2F建てになっています。どの席からも、庭園が楽しめるように、窓際に沿って個室が並ぶ形式となっているため、周りを気にせずに、ゆったりと過ごすことができます。
一部のエリアは、パーテーションでの仕切りとなっていて、仕切りを取り外せば、4名以上にも対応できるようになっています。
ランチメニューは?子供も食べやすいそうめんも充実!
ランチメニューは、種類豊富で、我が家が訪れた2020年7月頭時点で、14種+お子様プレート+3種のスイーツがありました。
メニュー表を見ると、和漢の香り焼きカレー、奈良の季節の天婦羅丼、大和牛すき焼き鍋、国産牛ロースカツレツが、写真付きの人気メニューのようです。
また、奈良といえば三輪そうめん。そうめんのメニューも4種類(天婦羅・サラダ・ぶっかけ夏野菜・天婦羅煮麺)と充実していました。
そうめんがあると、偏食がちなお子様でも、食べられる子が多いのではないでしょうか?

お子様プレートがあるので子連れも安心
お子様ランチ(1,800円)は、季節などにより変わるそうなのですが、コーンスープと飛鳥のなめらかプリンが付いています。
我が家の4歳の息子がっちゃんは、かなりの偏食さん(エビフライもソースが付いてしまっているとNG)なので、がっちゃんは、お子様プレートではなく、天婦羅煮麺(にゅうめん)にしました。大好きなエビ天が入っていて、おダシも美味しかったようで、ツルツル嬉しそうに頬張っていました。
お子様ランチをオーダーしなかったため、写真がありませんが、予約の際に、内容を確認しておくと、安心ですね。
子供用食器&キッズチェア&オムツ替え台完備
館内の雰囲気とは裏腹に、子供用の取り皿やカトラリーも用意されていますし、木のキッズチェアも完備されています。予約時に、キッズチェアーは必要ですか?と確認があったりと、子連れ対応もバッチリです。
また、1階にある多目的トイレには、オムツ替えシートが設置されていますので、小さな赤ちゃん連れでも安心ですね。

庭園散策も楽しい
子連れで遊びに来ると、大変なのが、ご飯が済んだ後、遊びに行きたくてウズウズしてしまうこと。
こちらのホテルには、宿泊棟とレストラン棟の間に、美しい日本庭園が広がっています。宿泊者と滴翠利用者は、庭園散策を楽しむことができますので、子供さんと一緒に、お散歩するのもいいですね。
綺麗に手入れされた庭園で、子供さんと一緒に写真を撮ったり、竹林の中を歩いてゆったりしてみたりと、思い思いに過ごすことができます。
無料駐車場も完備
日本料理 滴翠は、宿泊棟とは別のアクセスとなっていて、奈良公園・鷺池側に入口があります。その入口前が、駐車場とロータリーになっています。
奈良公園内にあって、広い無料駐車場があるのは、ありがたいですよね。スペース的には、広いのですが、ロータリー部分がゆったりと作られていますので、広さのわりに、駐車台数は10台と少なめですが、電車アクセスの観光客も多いので、賄える感じでしょうか???
コロナウィルス対策もしっかり
コロナウィルスのクラスターが発生しないよう、お店側も注意をはらわれています。入口では、手の消毒と検温がスタッフさんにより行われていて、マスクが徹底されています。
こちらのお店は、基本的に個室になっていますので、他のお客さんとの距離がしっかり取れているのも、安心なポイントですね。

スタッフさんが優しくホスピタリティ溢れる
さすがホテルのレストランという感じなのですが、スタッフさんがとても丁寧で素敵です。2Fのお手洗いが、少し奥まった分かりづらい場所にあるのですが、がっちゃんと一緒に探していると、こちらです。と入り口まで案内してくださtたり、子供用の取り皿の替えを持ってきてくださったり、子連れにも、とてもよくしていただきました。
食後に大人はコーヒーを頼んだのですが、がっちゃんが飲めるジュース(オレンジが苦手)がなかったので、お水で我慢してもらっていたのですが、それを察してくださったのか?りんごしか飲めないからねーという会話が聞こえていたのか、よかったらどうぞ!とりんごジュースを持ってきてくださいました。がっちゃんも大喜びで、ありがとう!と嬉しそうにいただいていました。
予約がおすすめ!
こちたのお店、ニューオープン&奈良らしい和食が楽しめるということで、オープンから人気が衰えません。立地も、奈良公園や春日大社、東大寺へも徒歩圏内なので、これからもずっと、人気が絶えないかなと思っています。
せっかく訪れて、席が空いていなかった…は悲しいですので、ぜひご予約をお勧めします。
オープンから大人気の「ふふ 奈良」の日本料理 滴翠。スタッフさんも優しく、とってもおすすめですので、子連れランチや、ママ会などに、利用してみてはいかがでしょうか?
住所:奈良県奈良市高畑町1184-1 ふふ 奈良
アクセス:[鉄道]近鉄奈良駅から徒歩約18分、JR京終駅から徒歩約19分
[バス]奈良交通 六条山72 破石町 徒歩約2分
営業時間:モーニング 8:00〜10:00
ディナー 18:00〜20:30
ランチ 11:30〜15:00(L.O14:00)
カフェ 11:30〜16:00(L.O15:30)
駐車場:無料10台あり
https://www.fufunara.jp/food/