2020年3月に、レゴ史上初となるクラフトホビー新シリーズ「レゴ ドッツ(LEGO DOTS)」が発売され、小中学生の女子を中心に、人気が出ています。
そんなレゴドッツのブレスレットを、4歳の息子がっちゃんと一緒に作って見ましたので、ご紹介したいと思います。
レゴ ドッツ(LEGO DOTS)とは?
ミラクル、つくろう!をコンセプトに、レゴ史上初となるクラフトホビーシリーズで、様々なカラーや柄の、カワイイ1×1のタイルを組み合わせて、モザイクアートのように作って遊べる商品です。
現在、ブレスレットやジュエリースタンド、ペンスタンドなどの可愛い商品が発売されています。レゴのポチに取り付けるだけで、可愛く雑貨を飾れてしまう、特に女の子に嬉しい商品ですね。
ブレスレットはキブンに合わせてチェンジ
ブレスレットキットには、専用のレゴのポチがついた、柔らか素材のブレスレットベースに、可愛いカラーやイラストの入った1×1タイルがいくつかセットになっています。様々なテーマとカラーで可愛いブレスレットが、誰でも簡単に作れてしまうので、お店で、子供さんと一緒に、どれがいいか選んでみるといいですね。
また、1度作ったものも、気分やファッションに合わせて変えられるのも、レゴならでは。1度作ったら終わりじゃない、何度も遊べるのは、ありがたいおもちゃです。
プチギフトやお返しなんかに大活躍
今回我が家は、手作りの可愛いお菓子を保育園のお友達にもらったので、そのお返しにちょうどいいかも!とブレスレットを購入。渡すお友達のイメージに合わせて、がっちゃんに作ってもらいました。
がっちゃんがデコってからプレゼントしますが、使わなかったパーツも一緒にプレゼントすれば、もらったお友達自身もまた、好きなようにアレンジして遊べるのもいいですね。
手作りお菓子のお返しは、なかなか大変だけど、買った商品も味気ない…という時に、これなら、ちょっと手作り感もあって、バッチリなアイテムです。
このブレスレット、お友達や親子でお揃いにしたり、重ね付けしたりして、楽しめるので、ちょっとお値段はお高めですが、複数買いして楽しむのがおすすめです。
5種類のブレスレットとタイルが入った、ベストフレンドパックなんかもオススメです。
|
4歳子供でも簡単にデコれる
パーツが細いので、どうかなぁと思いましたが、全然問題なく嬉しそうに、真剣にブレスレットを作っていました。
男の子ですが、とっても楽しかったようで、次、〇〇ちゃんのはこの色で作る! 〇〇くんのはこれでこれつけたい!と、楽しくって、どんどん作っていました。
途中、こうでもない、あーでもないとやり直しながらも、お友達用と自分用とあっという間に完成しました。

デザイン感覚や手先の運動にもバッチリ
レゴ独特のPOPな色合いのタイルを、組み合わせていくことで、デザイン感覚や、形の認識、創造力も培えそうで、とってもいいおもちゃです。
また、細かいパーツを使うので、手先の運動や脳の刺激にも良さそうです。
通常のレゴの装飾にも大活躍
ブレスレットを作り終えて、大満足でしたが、追加のドッツパーツも購入していたので、結構タイルがまだ余っています。
そこで、以前作っていたレゴの車や動物なども、ドッツで装飾してみました。
羊さんにキラキラつけてあげたーと、嬉しそうにどんどんアイテムたちを装飾して、楽しんでいました。汎用性が高いレゴは、本当素晴らしいです。
親子で、お友達と、一緒にデコって楽しいレゴドッツ。これからも、どんどん商品が増えて行きそうで、楽しみです。
|
|