子連れにも優しい!三重県津市の海を望む最高のロケーション「高虎ドッグ」は行列必至のホットドッグ専門店。駐車場は?待ち時間は?

高虎ドッグ

海なし県の奈良に住む我が家…海が見えるおしゃれな子連れでも行けるカフェを日々探しています。今回は、三重県津市の、ヨットハーバーのすぐ近くにある50種類以上のホットドッグが楽しめる人気店「高虎ドッグ」へ、4歳の息子がっちゃんと、行ってきましたので、ご紹介したいと思います。

 

 

高虎ドッグ

三重県津市にある海沿い、津ヨットハーバーのすぐ前という、ロケーションにあるSNS映え間違いなしの、ホットドッグ専門店です。この地へは、2009年に移転してきたのだとか。。。
結構イカつい名前(お店の名前は、地元の江戸時代の武将の藤堂高虎にちなんでいるそうです。)…なので、男の人がガッツリさっとお昼に食べて出て行く!なんて雰囲気を想像してしまいますが、とってもおしゃれで、素敵なお店なんです。
外観も、カラフルで、店名からは想像しにくい洋風の建物。

高虎ドッグ外観
高虎ドッグ店内

そして、50種類以上ものドッグサンドを楽しめる専門店として、地元だけでなく、関西一円からお客さんが訪れる、行列必至の人気店です。
ドッグサンドの種類は、お野菜系、お惣菜系、スイーツ系の3種類にカテゴリ分けされていて、ランチだけでなく、モーニングや軽食、スイーツを食べたいときにもおすすめのお店です。また、季節のいい日は、テイクアウトして、浜辺で…なんていうのも良さそうですね。

ショーケース
50種以上のドッグが揃う

 

 

混雑は?狙い目の時間帯は?

こちらのお店、メディア露出も多く、津市でも数少ない海を眺められるお店とあって、いつ行っても行列が絶えないそうです。
イートインだけでなく、テイクアウトのお客さんも多く、ドライブやツーリングの途中に訪れる方も少なくないようで…平日のランチタイムより前の、午前中が狙い目なのだそう。土日祝の場合は、11時前が、まだ待ち時間が少ないようです。

我が家が訪れたのは、寒ーい冬の日曜日の12時頃。お店の階段にはずらっと行列ができていました。左側がイートイン、右側はテイクアウトと別れていて、行列ができ始めると、スタッフさんが、メニュー表などを配りにきてくださいます。
この日で、外階段で35分、店内に入ってから20分ほど待ちました。駐車場のおじちゃん曰く、この日のお客さんは、いつものお昼時よりも少ないとの事。。。海へ遊びに来るお客さんが増える季節なんか、、、大変な行列になっていそうですね。。。

高虎ドッグ行列
店内の待ち列

ちなみに、こちらは、席やドッグの予約は受け付けていませんので、早めに来店をお勧めします。そして、小さな子連れの場合は、だれか大人1人が行列に並び、子供は、すぐ目の前の浜辺で遊んでいてもらうのがベターですね。我が家も、旦那とがっちゃんは、海で遊んでいてもらって、店内の待ち列に入ってから、電話して来てもらいました。

 

 

駐車場は?

駐車場は、お店の1F部分と周囲に20台分確保されていますが、人気店のため、土日祝は満車になっている事が多いです。

高虎ドッグ駐車場

ですが、、お店のすぐ近く…海沿いの、ヨットハーバー横に、阿漕浦海浜公園駐車場という、無料駐車場(170台)がありますので、そちらへ移動するというのも、ありですね。。。ただ、海水浴の時期には、結構こちらもいっぱいになっている可能性がありますが…。

阿漕浦海浜公園駐車場
阿漕浦海浜公園駐車場

土日祝のランチタイム近辺では、スタッフのおじちゃんが立っていて、車の誘導や、案内をしてくださっていますので、満車で困った際は、声をかけて見るのもいいですね。テイクアウトのお客さんで、すぐに車が出る場合などもありますので、その辺り、うまくさばいてくださってました。

 

 

メニューは?

さすがはホットドッグ専門店50種類以上ものホットドッグが楽しめます。お野菜系、お惣菜系、スイーツ系の3種類にカテゴリ分けされていて、それぞれ種類も豊富、どれにしようか迷ってしまいますね。
ランチタイム(11:00〜14:00)には、お得なランチセットがあったり、どの時間帯でも、好きなドッグに、サラダ、ポテト、スープ、ドリンクをつける事ができるセットなんかも。。。

セットメニュー
カフェにぴったりメニュー

我が家もセットを注文しましたが、サラダもボリュームタップリで美味しく、ポテトも揚げたてで美味しかったです。高虎珈琲はおかわり自由。。。お得ですね。

セットメニュー
セットメニュー

そして、子供への対応ですが、、、基本的にキッズメニューはありません。。が、ホットドッグなので、大抵のお子さんは食べられるのではないでしょうか?
偏食大王でソース系が苦手ながっちゃんも、タルタルえびフライドッグの、タルタルソースを抜きにしてくださいとお願いして、嬉しそうにドッグをほおばっていました。

タルタル抜きにしてもらったドッグ
おかわり自由のコーヒー

気になるスイーツ系ドッグは、パンがブリオッシュ系になっていて、あまーい中身と合うんです。わたしは、スイーツ系が我慢できずに、タップリアーモンドとチョコブラウニーのドッグをオーダーしました。美味しかったぁ。。。

スイーツ系ドッグ

スイーツ系とお食事系と、両方食べたい方は、好きなドッグと好きなちょっとドッグ(半分サイズ)をつけられるセットなんかもいいですね。

 

 

お店の雰囲気は?

なとなく、ホットドッグ専門店だし、店内は、席が結構ガーッと密集しているのかと想像していたんですが、とーーっても広々、ゆったりとした席配置になっています。カラフルな椅子やテーブルが並んでいて、おしゃれカフェの雰囲気

高虎ドッグ店内
高虎ドッグ店内

そして、窓からはヨットハーバーや海が見えます。堤防の内側なので、砂浜などはよく見えませんが、充分素敵なロケーション。窓際の広々とした席に座らせていただいて、海好き家族には、たまりませんでした。

窓からの眺め
高虎ドッグ店内

 

 

子連れに優しくってサービスがいい!

広々としているので、子連れでも、周りが気になりませんし、スタッフさんもとても優しく、がっちゃんに、声をかけてくださったり、ニコニコと笑顔を向けてくださったり。小さなお子さん連れも、結構いらっしゃってました。
階段を登って店内へ入りますので、ベビーカーは使いづらいですが、畳んで行列待ちをして、店内で広げるなら、広々としているので問題なさそうです。ソファ席もありますので、赤ちゃんを寝かしてあげることもできます。
ちなみに、キッズチェアなどはありませんが、ソファ席や、普通の椅子も、クッション系のものが多かったので、1人座りのできるお子さんなら、問題なさそうかなと思います。
そして、店内には、様々なおしゃれ系の本が飾られています。絵本も、数はそんなにありませんが、ありました。がっちゃんは、絵本ではなく、おしゃれな猫の洋書を、真剣に眺めていました。

絵本
本がいたるところに

さらにさらに、スタッフさんのサービスが、とってもいいんです。オーダーした料理を運んでくださった際、コーヒーのお代わりや、ドレッシングの説明もしっかりしてくださいますし、食事中も、お客さんをさりげなくチェックして見回ってらっしゃいました…。結構大柄な男性が、主にホールで活躍されていましたが、とっても気持ちがいいサービスでした。

 

 

すぐ目の前の海浜公園で遊べる

子連れといえば、やっぱりランチだけでなくって、遊べないとですよね。
こちらのお店の目の前は、海と砂浜。これだけで、子供は1日遊べますよね。寒さ真っ只中の2月でしたが、日差しが暖かかったので、結構な時間、海で遊ばせてもらいました。

砂浜へのおしゃれな出入り口
窓からの眺め

 

 

行列必至の高虎ドッグ。子連れにも優しくって、美味しくって、眺めも良くって、サービスもいい。そして目の前には子供が遊べる砂浜。最高ですね。
三重県で、海を眺めながら子連れで食事をしたいなら、こちら、本当にオススメです!我が家も、またこれから、たくさんお世話になりそうですね。

 

高虎ドッグ
住所:三重県津市柳山津興371-3
営業時間:8:00~17:00
定休日:無休(元日を除く)
駐車場:20台あり
席数:62席