関西へ帰って来てから、あまり子供と一緒におしゃれなお出かけスポットへ出かけられていないなぁと、色々と検索をかけていたら、大阪にもあるではないですか!おしゃれスポットが。若干興奮気味に、週末に3歳の息子と一緒にアルバムの表紙を飾るような写真を取ろう!とお出かけてしてみました。
彩都という、ちょっとおしゃれなニュータウン…どんどんと発展して来ていますが、そのすぐお隣にあるガーデンセンター?園芸店?なんか、そんな風にくくってしまうと、おしゃれ感がありませんが、とっても素敵なお出かけスポットなんです。
the Farm UNIVERSAL(ザ ファーム ユニバーサル)とは?
茨木市にある、老舗園芸用品店ユニバーサルが、心斎橋にあるBIOTOPなどを手がけるSOLSOの代表であり、国内外で有名なガーデナーである斎藤太一さんをディレクターに迎え、2015年に、生まれ変わったお店なんです。
ただの田舎園芸店と侮るなかれ…とってもおしゃれな空間になっています。
国内でも最大級の植物数を扱っているこちらのお店では、ただグリーンがどーんと並んでいて…といった形ではなく、インテリアのアイデアが、ぎゅっと詰まったおしゃれな陳列展示方法が、取られています。
植物栽培のハウスが、サインデザインやディスプレイ、内装などの力で、こんなにもおしゃれになるのかぁ!と、感心させられました。
そして、ただグリーンを購入するだけでなく、カフェや子供の遊び場、ヤギの展望台などなど、ファミリーやデートでも楽しめる要素がたくさん。2019年12月中旬にはいちご園もリニューアルオープン、その後もぶどう園やお花畑など、どんどんと広がっていく予定だそう。
こちらでは、プロのスタッフさんに、植物の育て方やインテリアへの組み込み方などを相談して購入できたり、お庭の相談なんかもできます。子供と一緒に、グリーンのある生活をと考えている人にぴったりのお店ですし、家にグリーンがない!なんて人も、子供と一緒に緑を感じられるお出かけスポットとして利用できますね。
とにかくおしゃれ!インスタ映えスポットだらけ
こちらのガーデンセンターは、本当ディスプレイが素敵です。どこを歩いても、映えます。そして、お店の所々に、フォトスポットが設けられていて、植物の前に、椅子が置かれたりなんかもしています。思わずカメラを手にしたくなる場所が、店内に散らばっています。
また、ガチで写真撮影したい!なんて方は、撮影場所のレンタルサービスなんかもあります。詳しくは、お店の方へお問い合わせしてみてくださいね。
子供の遊び場キッズガーデン
敷地内には、木を使った遊具が楽しいキッズガーデンもあります。大人がドリンク片手に見守れる、椅子やテーブまでも用意されていたり…至れり尽くせりです。
決して広くはないですが、木のチップが敷かれて、ふかふかの地面のエリアに、木にぶら下げられたブランコ、丸太を使ったシーソー、滑り台、お水でお絵描きを楽しめる黒板などがあります。
子供たちも楽しめる仕掛けがあると、ママやパパも、大助かり。交代で、キッズガーデンで遊ぶ子供を見守って、ショッピングなんていうのもいいですね。
おしゃれなカフェ「FARMER’S KITCHEN」
こちらの施設のオープンと共に大人気なカフェ「FARMER’S KITCHEN」は、土日祝のお昼間は行列ができるほど。季節を感じられる、旬の有機野菜をふんだんに使用した、お料理や窯焼きピッツァがいただけます。
また、テイクアウトできるドリンクメニューも豊富で、ハーバルレモンソーダはかなりの人気メニューだそう。緑に囲まれてドリンクでちょっと休憩というのもいいですね。
お昼間は混雑していますが、店内でゆっくりとしたい方は、オープン直後か、閉店が18時と早めなので、17時頃からディナーやカフェ利用でしたら、比較的すいていて利用しやすいです。我が家も、17時から、早めの晩御飯をいただきました。
キッズメニューはありませんが、子供用食器や子供椅子が用意されていて、ソファ席もあります。小さなお子さんでしたら、大人の料理をシェアして楽しめるかなと思います。ピッツァやフライドポテト、パスタ、パンがあるので、食べられるお子さんも多いのではないでしょうか?
無料駐車場200台完備
人気が出て来たので、最近拡張されたらしく、駐車場が200台分完備されています。しっかりと舗装された駐車場で、週末には警備員さんが立っていて、空きの区画へ案内してくださいます。
大阪の北の方ですので、ファミリーだったら、やっぱり車でのアクセスが便利ですね。

オムツ替えなどは?
カフェ「FARMER’S KITCHEN」の入口入って左にあるお手洗いの、女性トイレの中に、オムツ替え台(おむつゴミ箱あり)とベビーシート付きのお手洗いがありました。男性の方はすみません、不明です。
カフェの中とはいえ、飲食エリアやお会計エリアの手前にあるので、カフェ利用者以外でも、入りやすい位置にありますので、オムツ替えなどは、こちらがオススメです。
夜も綺麗
こちらのガーデンセンター。基本的には18:00閉店なので、夏なんかは、まだ明るそうですが、秋〜春先にかけては、可愛い照明が点って、昼間とはまた一味違った素敵な雰囲気になります。
北摂は結構山なので、春秋冬は結構朝晩冷え込みます。お子さんの上着など持ってお出かけくださいね。
彩都へ寄って大きな公園で遊ぶのおすすめ
彩都は、国際文化公園都市をうたっていて、ニュータウンの中に、比較的大きな公園があります。私が行ったことがあるのは、眺めのいいローラー滑り台とバッタ遊具が可愛い彩都西公園。こちらには、フランフランのアウトレットや、眺めのいいおしゃれカフェTerraza Legare 茨木もありますので、子供とのお出かけにぴったり。ザ ファーム ユニバーサルからちょっと足を伸ばして行って見るのも、おすすめです。
大阪の北にも、子連れで楽しめるおしゃれスポットがありました。言っては何ですが、北摂の、しかも山の方に、こんなにおしゃれなスポットが出来ていたとは…。本当びっくりです。
我が家もお庭やインドアグリーンを凝りたいなぁと思っているので、またお出かけしてアイデアをもらってきたいなぁと思いました。
住所:大阪府茨木市佐保193-2
アクセス:大阪モノレール「彩都西」駅から阪急バスで約5分「馬場」下車すぐ
営業時間:10:00~18:00(12月~2月の平日は17:30まで)
定休日:定休日なし ※年末年始休業あり
駐車場:無料 200台
http://the-farm.jp/osaka/
http://the-farm.jp/