100均の目玉シールで楽しい折り紙遊び!子供へのプチプレゼントやお返しの袋に貼るだけで、ちょっと気の利いたギフトに変身。

目玉シール

1歳2歳3歳の子供って、お目目が気になるお年頃。我が家の息子がっちゃんも、2歳頃から、おめめ!おめめ!と大好きでした。一度、ぐずってぐずってどうしようもなかった時、100均で買っておいた目玉アイテムで、ケロッとご機嫌さんになった事がありました。

 

 

目玉シール

ぬいぐるみに付ける目玉(黒目が振ると動くやつです)のようなものの、裏側がシールになっていて、いろんなものに付ける事ができる目玉シール。最近では、デコレーション用などで、100均でもよく売られています。
我が家は、ダイソーで購入しました。大中小の目玉シールが、20個入っていて108円。パッケージもクマさんになっていて可愛いものでした。
がっちゃんと遊ぶのにちょうどいい、と買っておいたのですが、大活躍しています。

ダイソー目玉シール
目玉シール

 

 

折り紙に貼って顔に

この目玉シール、剥離しさえ剥がしてあげれば、持ちやすいので、小さな子供でも簡単にペタッと貼る事ができます。いろんなものに、目がつけられるので、折り紙遊びの時に、しょっちゅう使っています。
恐竜やサメなど、好きなものを折っていると、おめめ付ける!と目玉シールを取りに行って、自分で貼って、顔を作るのが、3歳の今のお気に入りです。
下の写真のものは、動物の顔を作れる専用折り紙なので、すでに目がプリントされているのですが、動く方が可愛いと、目玉シールを貼っています。

折り紙に目玉シール

 

 

色んなものに貼って楽しい

がっちゃんは、闇雲に貼るタイプではないらしく、顔を作りたいと思うものに、貼るようです。電車の先頭車両だったり、プラコップの顔の部分だったりに貼って、嬉しそうにしています。
目を貼るだけで、そのモノが、生きている感じになって楽しいようで、目を貼ったアイテムと、よくおしゃべりをしたり、ごっこ遊びをしています。

プラコップに目玉シール

 

 

ギフトラッピングにも最適

子供へのおやつのプレゼントや、お友達の子供ちゃんへのプチギフト、お返しなどのラッピングにも、目玉シールをつけるだけで、とっても可愛くなります。
ちょっとした事ですが、目玉がキョロキョロと動くだけで、なんか楽しい気持ちになりますよね。
小学生くらいまでの子供さんなら、結構喜んでもらえます。

ギフトラッピングに目玉シール

 

 

パッと貼るだけで可愛くなる目玉シール。100均や、ネットで大量買いしてストックしておくなんてのも、良さそうです。