奈良で、子供と遊べる大きな公園というと、馬見丘陵公園が思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか?広い敷地内に、花壇や芝生広場、遊具、水遊びができる噴水、カフェなど…子供とお出かけするにはぴったりの公園です。先日、久しぶりにパンケーキで有名なカフェ +f(プリュス エフ)で、ランチをしてきましたので、ご紹介したいと思います。
駐車場は?どこが近い?
馬見丘陵公園には、北、中央、東、南と大きく分けて4つの広い駐車場があります。
子連れで遊びに行くなら、断然北駐車場がおすすめです。ローラー滑り台のある大型遊具や夏の水遊び場、大型テントのある広場(丘になっています)などが、北エリアにあるからです。そして、今回ご紹介するカフェ+f(プリュス エフ)も、北駐車場の目の前にあります。
イベント開催中は、車が混雑し、駐車場前に列ができる事もありますので、早めに出発されることをお勧めします。イベント開催中や混雑期間は、係員さんが誘導してくれます。
アクセスについては、奈良県のページに詳しい情報が載っていますので、事前にチェックして行かれるとスムーズです。
cafe.+f(カフェ プリュス エフ)
こちらのカフェは、何と言ってもパンケーキと、コンフィチュールが美味しいと有名なお店です。以前、3年ほど前に行った際は、フルサービスのお店だったのですが、今回訪れると、セルフサービスのお店に変わっていました。
しかも、営業開始後、数年経ってからセルフに変更したため、その作り上、フード、パンケーキ、ドリンク、とそれぞれ注文口やお会計が別という…ちょっとめんどくさい導線になってしまっていました(汗)
窓際のソファ席などは、以前のおしゃれな雰囲気のまま、中央などは、大きめの相席テーブルになり、カウンターに、パソコンで自分で作ったのかなぁといった感じの案内が、ドーンと掲げられて、ちょっと残念な感じです。分かりやすいですが、せっかく元々の内装がいいので、もうちょっとデザインを凝ってほしいところです。。。
メニューは?
ランチタイムは、数量限定のワンプレートランチ(1番人気)やパスタ、カフェライス、カレーなどが、その日によって違うメニューで提供されています。
また、女性だったら、お昼ご飯を人気のパンケーキにしてしまうというのもいいですね。自慢のコンフィチュールを使ったパンケーキや、ふわとろ系、季節限定のものなど、目にも楽しいパンケーキが揃っています。
特にキッズメニューはありませんが、パスタをママとシェアしたり、パンケーキ(メイプルをあとがけできるメープル&バター500円)ならお子さんの糖分の心配が減りますね)を食べたりできそうです。
キッズ対応は?
子供椅子は残念ながらありませんので、大人の椅子に座れない小さなお子さんは、ソファ席(3テーブルあります)か、ベビーカーのままというのがいいかもしれません。
食器類については、元々カトラリーはプラスチックの使い捨てですし、子供用のプラスチックのお皿も貸してもらえます。
お水は、紙コップにセルフで入れるタイプでした。その他授乳室は、こちらのカフェの隣の建物にありますので、赤ちゃんが一緒でも安心ですね。
混雑は?
土日祝のお昼時、12時代は、やはり混んでいます。満席状態&待ちが少し出ているようです。ただ、少し外して11時代や13時以降は、席もちらほら空いてきますので、12時代を外せば、大丈夫かなといった印象です。
大きなイベント開催時は、ちょっと混むかもしれませんが…。
店内の雰囲気は?
以前と違って、セルフになったため、ファミリー利用者も多く、多少うるさくしても気にならない雰囲気です。。。流石に大声で叫んだり、走り回ったりという恐れがある場合は、お外のテラス席がお勧めです。
セルフ形式になってちょっと雰囲気が変わりましたが、ふわふわの美味しいパンケーキは健在。広い馬見丘陵公園へ遊びにきた際は、ランチやカフェタイムに、ちょっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
住所:奈良県北葛城郡河合町佐味田2202 馬見丘陵公園 北駐車場(花見茶屋内)
営業時間:平日 / 10:00〜16:30(16:00 L.O)、土日祝 / 10:00〜16:30(16:00 L.O)
定休日:不定休
http://plusf.syncronicity.co.jp/
住所:北葛城郡河合町佐味田2202
駐車場:無料駐車場あり
営業時間:8:00~ 17:00
※公園館の営業時間(入館16:30まで)
定休日:月曜日(公園館の休館日)
※月曜日が祝日の場合は次の平日が休館日
※12月28日~1月4日