先日、巨大なトランポリンと、古墳をモチーフにしたおしゃれデザインで有名な、天理駅前広場コフフンへ遊びに行ってきました。その中にある、パークサイドキッチンで3歳の息子がっちゃんと、お昼ご飯をいただきましたので、ご紹介したいと思います。
コフフンとは?
奈良県天理市にあるJR・近鉄天理駅の駅前広場で、古墳をモチーフにした大型遊具、カフェや観光案内所などが、あります。中でも巨大なトランポリンは人気で、そのデザイン性も高いことから、家族連れに人気のスポットとなっています。
駐車場は?混雑は?
JR・近鉄天理駅前なので、アクセスはとっても便利です。
その上、こちらのコフフン。駅前であるにもかかわらず、90分無料の駐車場があります。駅への送迎車を見越した、駐車場整備だと思うのですが、子供とちょっと遊んで帰るくらいだったら、無料時間内で収まります。これはありがたいですよね。
ただ、ランチなんかもして…となると、90分では足りません。そうなると、目の前にある立体駐車場の方が、料金的にお得だったりしますので、滞在時間を考えて、駐車場を選びたいですね。詳しくは、公式HPをチェックしてみてください。
また、土日ともなると、コフフンへ遊びにくる家族連れや、駅利用者で、90分無料の駐車場は、混雑します。我が家も6月の日曜、11時頃に到着したのですが、満車で3台ほど待ちが出ていました。それでも、駅利用者も多いせいか、入れ替わりがあり、10分ほどで入庫できました。
パークサイドキッチン
インフォ & ラウンジコフンの中にある、地元の食材を使用した「ネオ和食」をコンセプトにしたカフェレストランです。モーニングやランチ、パーティなどができるようになっています。
古墳モチーフの天井の高い円形の店内には、キッズスペース(絵本やおもちゃがあります)があり、ソファ席もあるため、小さな子供連れでもゆっくり楽しめます。
キッズチェアや子供用食器、ペーパーの可愛いスタイなんかも完備されていますので、子連れには、とってもありがたいですよね。
ランチメニューは?
好きなメイン(丼、麺、パスタなど主食系)を選んで、サラダやおかずをビュッフェスタイルで、楽しめる様になっています。もちろん、メインのみ、ビュッフェのみという選び方もできます。豊富なメニューのドリンクバーも追加できます。
ビュッフェ(小学生500円、小学生未満無料)には、天理市の農家さんから直送の野菜を使ったサラダや和洋のおばんざい、天ぷらなどが並びます。この他フライドポテトやアメリカンドックなど、偏食がちな子どもでも食べられるものがありますし、キッズメニューとして、おうどんなんかもありました。
がっちゃんも、レンコンの天ぷらを美味しい!とモグモグ。家では、揚げてあっても、お野菜を嫌がることが多いのですが、嬉しそうに完食して、びっくりです。
店内の雰囲気は?
我が家は日曜日のお昼にお邪魔したのですが、ファミリー半分、女性グループや観光客が半分といった感じでした。天井が高く、ズドンとした店内なので、子供が多少騒いでも、ガヤガヤしているので、気をもまずにすむ雰囲気です。
店員さんも子連れに慣れていて、入店すると、キッズチェアご用意しましょうか?と持ってきてくださいました。
まだ新しく、子供対応がしっかりされている、こちらのパークサイドキッチン。コフフンへ遊びにきたら、子連れランチや、子連れカフェにぜひ利用してみてください。授乳室やオムツ替えも、近くのベビーコフンのエリアにありますので、乳幼児でも安心ですね。
住所:奈良県天理市川原城町803天理駅前広場
アクセス:JR・近鉄天理駅からすぐ
営業時間:9:00~18:00
http://parkside-kitchen.com/