蒲田・羽田・川崎エリア:夏の水遊びにお勧めの日常使いできる公園7選。

仲蒲田公園

夏が近づいてきました。猛暑でも、子供はお外で遊びたいですし、ずっと室内にいると、ママもげんなりしてきます。そんな夏の毎日に、日常使いできる、水遊び場のある公園をご紹介したいと思います。
がっちゃんが2歳前〜3歳の間、東京大田区の多摩川近くに住んでいましたので、このエリアの公園をご紹介したいと思います。

 

 

萩中公園

京急大鳥居駅のすぐそばにある、住宅街の中にある公園としては、大きめの公園で、交通公園や都電・SLなどが置かれた広場、複合遊具などがある公園です。年中利用できる萩中公園プールもありますが、混んでいるのと、オムツが取れていないと利用できないので、我が家はもっぱら川の流れで水遊びしていました。
程よく木陰もあって、とってもオススメの公園です。

萩中公園水遊び場

大田区蒲田・糀谷・羽田エリア:夏の水遊びなら萩中公園。木陰&隣接集会所にはキッズルームや授乳室も完備で赤ちゃん〜幼児までしっかり遊べる!

2019.05.29

 

 

仲蒲田公園

京急蒲田駅から徒歩約3分の、住宅街にある公園で、木陰が多く、複合遊具もある楽しい公園です。平成4年に改修され、綺麗にメンテナンスがされている人工のせせらぎでは、水遊びができます。川の流れの他に、じゃぶじゃぶ池もあるので、小さな子供でも楽しく遊べます。公園から、京急電車が見られるのも男の子には楽しいポイントではないでしょうか?

仲蒲田公園

蒲田・雑色・六郷土手エリア:木陰のある水遊び場が夏場の子供の外遊びに嬉しい「仲蒲田公園」

2018.06.20

 

 

西六郷三丁目公園

京急六郷土手駅から徒歩約10分の、住宅街の中にある公園です。約70mの循環式の人工の水場があり、床面はタイル、定期的に掃除もされていて、夏の水遊び時期に人気の公園です。公園中央には広場、南側には複合遊具などがあるのも嬉しいポイントですね。
また、木陰に自転車を置けるので、チャイルドシートが日に焼けて暑くならないのんも助かります。

西六郷三丁目公園の水遊び場

蒲田・雑色・六郷土手エリア:夏場に嬉しい水遊びができる「西六郷三丁目公園」がおすすめ!木陰もあります。

2018.06.12

 

 

徳持公園

東急池上駅と武蔵新田駅の間に位置する、住宅街のにある公園です。小さめの公園なのですが、その規模の割に水遊び場が広い…というか長く、水遊びにとってもおすすめです。そして、何と言っても、せせらぎ水路のエリアは、木がこんもりと生い茂っていて、下流の一部以外は木陰という、暑い夏にはとっても嬉しい水遊び場です。

徳持公園

蒲田・池上・武蔵新田エリア:子供の水遊びにぴったり!木陰に長い水遊び場のある「徳持公園」

2018.08.23

 

 

大師公園

川崎大師に隣接する、広さ約8万8千㎡の公園で、広々とした芝生広場に大型複合遊具のほか、軟式野球場、少年野球場、テニスコート、プールなどもある家族みんなで楽しめる公園です。結構な長さの、水遊びができるタイル床の水路のほか、モルタル床の川の流れ、そばまで近寄れる噴水もあり、いろんな水遊びができます。

大師公園で水遊び

川崎エリア:木陰あり!長い水路や噴水で水遊びが出来る広くて遊具も豊富な「大師公園」が夏の子供の遊び場にぴったり!

2018.07.27

 

 

グランツリー武蔵小杉

こちらは、公園ではなく、ショピングセンターの屋上庭園です。武蔵小杉駅からすぐの場所にある、グランツリー武蔵小杉の屋上に、4,300㎡の日本最大級の屋上庭園があります。子供が遊べる遊具がたくさんあり、夏前から人気になる水遊びスポット「くじらの噴水」では、1時間に1回、各回3分程度くじらの背中から、お水が出ます。常に水遊びができる訳ではありませんが、イベント的な噴水に、子供たちも大喜びです。ショッピングモール内なので、ご飯や買い物もできて、1日楽しめます。

グランツリー武蔵小杉

子供が走り回れる!水遊びできる!遊具で遊べる!緑いっぱいの屋上庭園が最高な川崎市の「グランツリー武蔵小杉」

2018.06.03

 

 

大森ふるさとの公園

こちらはちょっとエリア外になりますが、大田区平和島にある、少し大きめの公園です。約400メートルの白い人工砂浜で、水遊びや砂遊びができますし、ローラー滑り台などの魅力的な遊具もあります。また、新しいレストハウスにはキッズスペースや授乳室もあり、子連れに優しい作りになっています。少し我が家からは、日常使いには遠かったですが、自転車で行けない距離ではなく、利用させてもらっていました。

大森ふるさとの浜辺公園

東京大田区:子供と水遊び浜遊びをするなら「大森ふるさとの浜辺公園」が新しい設備充実でおすすめ!駐車場や売店は?

2018.08.17

 

 

暑い夏場は、とにかく水遊び!足だけでも水に使っていると、体温上昇が全然違いますからね。。。一緒に遊ぶママモサンダルで出かけて、お子さんと一緒にバシャバシャと遊んでみてはいかがでしょうか?