昨年、2歳の息子がっちゃんと、皇居乾通りの桜を見に行ってきました。普段は入れない場所へ入るドキドキ、綺麗な桜。混雑はしていましたが、小さな子連れでも楽しんで回れましたので、その様子をご紹介したいと思います。
2019年 一般公開は?
毎年春に行われる、皇居乾通りの一般公開。毎年国内外から多くの人たちが訪れるお花見スポットです。
毎年3月下旬から4月上旬頃、桜の見頃に合わせて公開されます。2019年は、3月30日(土)から4月7日(日)までの9日間、午前9時〜午後3時30分まで公開されています。
詳細は、宮内庁HPで紹介されていますので、チェックしてみてください。
混雑状況は?
2018年は、3月24日(土)から4月1日(日)の9日間で、398,550人。1日当たり約4万4千人程度…特に、土日は多くなります。
我が家は、家族3人で3月25日(日)、遊びに来てくれたじぃじばぁばと5人で3月31日(土)の、2回訪れました。どちらも10時頃に並び始めたのですが、混雑具合は、どちらも大差なかったように思います。
手荷物検査と、ボディチェックがありますので、皇居前広場の列に並んでから、20分〜30分ほどで坂下門へ入ることができました。警備の方達の誘導がうまく機能していて、見た目の行列の長さよりは、スムーズに早く入れた感じがしました。
とはいえ、子連れでこの時間並んでいるのは…結構大変ですが、いつもと違う雰囲気と、大勢の人がいるので、当時2歳のがっちゃんも、おとなしく待っていてくれました。
心配な方は、おもちゃなどを持参して行くと良さそうです。
手荷物検査とボディチェック
皇居に入るとあって、手荷物検査があります。最近ではディズニーなど大勢が集まるテーマパークでもありますが、それよりもちょっと厳し目です。
カバンの中をチェックしてもらい、飲み物(未開栓のものは対象外)は、1口飲んでくださいと言われます。薬物などが入っていないか、チェックするんだそう。
カッターやハサミなど、先の尖ったものは、持っていかないようにする必要があります。。。小さなお子さんのカット用のキッチンバサミなんかも、、プラスチック製のものにしておくのがおすすめです。
乾通りの桜を堪能
乾通りの桜の通り抜けコースは2つあり、坂下門から入って750m歩いて乾門から出るコースと、東御苑に抜けるコースを楽しむことができます。
皇居という雰囲気もあってか、桜もより美しく見えました。そして、皇居内の美しい建物や庭も、ほんといいですよね。がっちゃんも、嬉しそうに桜を眺めていました。
手荷物検査&ボディチェック、こちらがいい感じの入場制限的な役割も果たし、まぁ、その辺りもしっかりチェックしながら入場させているんだと思うのですが…割とゆったりと桜を見て歩く事ができました。
通路が細くなる、最後の方は、少し人混み感を感じましたが。。。
北の丸公園でお花見ピクニック
我が家は、乾門から出て、そのまますぐ目の前の、北の丸公園で、お昼ご飯を食べながらお花見を楽しみました。結構皆さん、皇居乾通り→北の丸公園or千鳥ヶ淵or靖国神社というルートで桜を楽しまれるようです。
北の丸公園は、結構広々としています。いい場所は、流石にシートだらけですが、お花見気分が味わえて、これくらいがちょうどいい感じです。
1回目に訪れた際は、勝手がわからず、乾門を出た後、お昼ご飯を調達しに靖国神社近くのお弁当屋さんまで、ウロウロと行って大変でしたので、2回目は、東京駅構内でお弁当を購入して行きました。
東京駅構内1F、中央通路から5~6番線、7~8番線のホームへ向かう階段の中間にある駅弁屋 祭なら、子供の好きな新幹線やキャラクターのお弁当、全国各地の駅弁などが揃うので、大人の分も子供の分も1度に購入できておすすめです。
千鳥ヶ淵や靖国神社も一緒にまわれる
子連れだと、まぁまぁな移動距離になりますが、ピクニックの後は、こちらも桜が綺麗な千鳥ヶ淵や、靖国神社へ行くのもおすすめです。桜を見ながらなら、楽しんで移動できるのではないかと思います。
北の丸公園北、田安門を出てすぐの桜も、とっても綺麗でした。
ベビーカーやお手洗いは?
最後になりましたが、ベビー関連情報です。手荷物検査とボディチェックを受ける皇居前広場の列の横に、一般公開中は、仮設トイレが用意されます。入門してしまうと、中のトイレは混雑しますので、こちらでお手洗いに行っておくと安心です。1番いいのは、最寄り駅に着く前にすませておく事でしょうか?
また、皇居前広場の列は、砂利道になっています。ベビーカーや車椅子用に、砂利道ではないルートがあります。警備の方のアナウンスがありますので、案内に従って進むと、砂利道で困らずにすみます。
皇居からは離れますが、北の丸公園北に位置する九段坂公園の西側には、テントではありますが、仮設の授乳室&オムツ替え場が用意されていました。
皇居乾通りの桜の通り抜けは、子連れでも、しっかり楽しめる素敵なお花見スポットです。また、皇居周辺には、桜スポットが他にもいっぱいあります。桜尽くしのお出かけで、子供と春を目一杯味わってみてはいかがでしょうか?