【子供との遊び】100均の光るブレスレット&新幹線型ペットボトルでいつもと違った電車ごっこ遊び!

光るブレスレットでトレインボトルを楽しむ

子供って、キラキラ光るものが大好きですよね。我が家の3歳の息子がっちゃんも大好きで、お祭りの際にもらった、パキッと折って光らせる、光るブレスレットが大好きです。そんな 、100均でも購入できる光るブレスレットを使って、いつもと違うごっこ遊びをしました。

 

 

光るブレスレット

昔から、お祭りに行くと、子供がよくブレスレットにして喜んでいる、パキッと軽く折って、振るだけで光る、あのブレスレット。100均でも販売されています。1袋にだいたい3〜4本ほど入っているので、大量買いする場合は、ネットが安いのですが…。
こちら、ブレスレットにするだけで楽しいですよね。子供も大喜びです。それに、最近では、ハロウィンなどのおばけスティックと一緒になって売られていて、中に差し込んで光るスティックになるような商品なんかも出ています。
このブレスレット…子供のおもちゃにするには、やや出落ち感があって、パキッとした直後は大喜びで遊ぶんですが、だんだんそれが普通になって、すぐに飽きられちゃうんですよね(汗)

 

 

少し飽きてきたらペットボトルに!

電車好きのがっちゃん。以前旦那さんに、東京駅で買ってもらった、新幹線型のペットボトルを持っていました。
ふっと思い立って、この新幹線型のペットボトルへ、光るブレスレットを入れてみることに。
サイズが少し大きく、中に入れて蓋をすることができませんでしたので、連結部分のプラスチックを外したところ、ピッタリ入って、蓋を閉めることにしました。

光るブレスレットの連結部を外す
光るブレスレットをペットボトルに入れる

我が家のペットボトルは「こまち」。がっちゃんは光るこまちに大喜び。部屋を暗くして、眺めたり、「よるはしる!」と光るこまちをシュッシュッと手で押して歩いたりして、かなり遊んでいました。綺麗な光るこまちを、ぬいぐるみや恐竜フィギュア達に見せてあげて、嬉しそうに紹介したりなんかもしてました。

光るトレインボトル
光るこまちを覗く息子

 

 

漏れる光が綺麗

こまちのラッピングフィルムから、ふわっと漏れる光がとても綺麗で、最初は、青のブレスレットで遊んでいましたが、翌日には、4色のブレスレットで遊んだり、かなりお気に入りのご様子でした。
電車好きのお子さんでなければ、普通のペットボトルにイラストをかいてみたり、セロハンを巻きつけてライトにしてみたり、画用紙に切れ込みを入れて巻いてみたり…色々な遊びができそうです。

4色に光るトレインボトルで遊ぶ息子
4色に光るトレインボトルで遊ぶ息子

 

光るブレスレットで遊んで、その後飽きてきたら、工夫したペットボトルなどに入れて、遊んでみてはいかがでしょうか?

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

E6系こまち/トレインボトルウォーター
価格:378円(税込、送料別) (2019/1/13時点)

楽天で購入