先月、せっかくクリスマスイヴが祝日だったので、どこかへ行きたいね…と子連れで行けるクリスマスディナーを探していて、旦那さんがクルーズでの食事を見つけてくれて、我が家の3歳の息子がっちゃんと、東京湾ヴァンテアンクルーズへ行ってきました。
東京ヴァンテアンクルーズとは?
海の上で、東京湾の美しい景色を眺めながら、フレンチコース料理を楽しむことができる、大型レストラン船「VINGT ET UN(ヴァンテアン)」。
竹芝桟橋から出航、レインボーブリッジ、お台場、大井埠頭、羽田空港沖といった東京湾の見所スポットを、約2時間かけて巡るクルーズです。
就航開始年が1989年と、少し古めの船ですが、眺めの良いオープンデッキや、窓が大きく取られたレストランスペース、個室などなど様々な使い方ができます。
お料理も、好みでコースを選び、フリードリンクや、ケーキ、花束などのオプションもあります。
また、幼児もOKで、子供椅子や、幼児用・小学生用のキッズメニュー有り、ベビーカーもOKというのが、子連れにありがたいですよね。個室を貸し切って、ママ会なんてのも出来そうです。
予約は?乗船手続きは?
予約は、インターネットで、2ヶ月前から受付されていますので、じっくりプランなどを見て選べていいですね。個室の希望だったり、ベビーカーで席の希望がある場合などは、電話予約の方が、色々と要望を伝えられていいかもしれません。
予約なしでも、当日空きがあれば乗船可能ですが、オプションなどがつけられない場合もあるのと、予約順に見晴らしのいい席に案内されるので、早めの予約がお勧めです。我が家は、乗船当日に電話。空きがあるとの事で乗船させてもらえました。
乗船手続きは、出航時刻の1時間前から、ヴァンテアン受付カウンターで開始…出航の30分前までに、乗船チケットを購入する形になっています。
駐車場は?
提携駐車場があり、タイムズニューピア竹芝ノースタワー、サウスタワーを利用の場合は、割引があります。
我が家は、ホテルインターコンチネンタル東京ベイの地下にある、タイムズニュービア竹芝サウスタワーを利用しました。
詳しくは、公式HPアクセスページに記載がありますので、ご確認ください。
トワイライトクルーズ
ヴァンテアンには、ランチタイム(12:00〜14:00)、トワイライト(16:20〜18:20)、ディナー(19:20〜21:20)の3つの時間のクルーズがあり、我が家はトワイライトクルーズに乗船しました。クリスマスイヴという事で、この日はクリスマスコースのみ。
出航30分前から乗船が可能で、時間になると、客席のエリアごとに乗船の案内があります。早めに乗船して、お食事が始まる前に、船内を散策したり、デッキで記念撮影したり、子供ならデッキで走って運動しておいたりというのもオススメです。
また、クリスマスだったからか、毎回なのか不明ですが、乗船すると、スタッフさんから、子供さんにプレゼントです!と、ヴァンテアンの形をしたパッケージに入ったクッキーをプレゼントしてもらいました。がっちゃんも大喜びでした。
メニューは?
メニューについては、季節ごとに変わります。公式HPに、各時間帯ごとに、写真付きで紹介がされていますので、チェックしてみてください。
キッズメニューについても、同じく写真付きで紹介がありますが、今回がっちゃんが食べたのは、こんな感じのキッズメニューでした。
ステーキ、ウィンナー、海老フライ、ピラフ、フライドポテト、マッシュポテト、ビーツのポタージュスープ、パン(子供用に柔らかいパン)、デザートにはシュークリームとフルーツ、ケーキがつきました。ドリンクは、オレンジジュースが飲めないので、お水をいただきました。
シルバーは、大人と同じものがセッティングされていますが、プレゼントです!と、可愛いプラスチック製で、持ち手にイルカや貝殻などの飾りが入ったスプーンとフォークをいただきました。売店で販売されていたものと同じようです。こちらも、クリスマスだからか、通常なのか不明ですので、念の為、1歳や2歳のお子さんは、自身のスプーンやフォーク、お箸などを持参した方がいいかもしれません。がっちゃんは、大人と一緒なのが嬉しかったのか、普段より上手にフォークを使ってましたが(笑)

子供も飽きずに楽しめる
冬だったので、日没も早く、夕暮れ時の東京湾を堪能しながらお食事。あっという間に夜景に変わりました。船に乗って、どんどん景色が変わってゆき、港のクレーンやビル、羽田空港などが見えて、がっちゃんも退屈せずにクルーズを楽しんでいました。時折、大きな声でおしゃべりするので、ちょっとヒヤヒヤしましたが、同席された方々が優しい方で、助かりました。
今回は、クリスマスイヴだったので、子連れは我が家のみ。迷惑にならないか、心配していましたが、スタッフさんも優しくしてくださり、若いカップルが多く、ワイワイとした雰囲気で、普通のレストランよりも、子連れでも居心地が良かったです。ぐずったら、オープンデッキや、ロビー的なフロアへ逃げることもできますしね。
途中クリスマス曲の生演奏なんかもあったりで、手を叩いて体をゆらゆら…とっても楽しそうでした。
オープンデッキで食後のコーヒー
ヴァンテアンは、客室が4層構造になっており、1番上がオープンデッキになっています。階段を上がったところにある、ガラスで仕切られた室内エリアの一角で、スタッフさんが暖かいコーヒー紅茶を、振る舞ってくださっていて、そちらを片手にデッキで眺めを楽しみました。
12月…航行中のデッキは、風があり結構な寒さでしたが、東京タワーを背に記念撮影。寒くなったら、ヒーターのたかれている室内エリアに逃げ込んで、暖をとりました。
あっという間の2時間
2時間のクルーズ。まだまだワガママな3才息子。ぐずったり、騒いだりしないか心配していましたが、食事中も比較的いい子で機嫌も良く、楽しそうにしてくれました。ぐずったらデッキへ…と思っていましたが、そんな必要もなく、私たち大人2人もゆったりと楽しませてもらえました。景色が変わったり、デッキへ出られたり、売店もあったり…というのが、よかったのかもしれません。
帰り際、下船されるカップル達も、口々に楽しかったねー!と堪能した様子でした。
ベビー関連情報
今回、我が家は、待ち時間にお腹すいたーとぐずり出し、クッキーをホテルインターコンチネンタル東京ベイで、買って食べるハメになってしまい、その際にオムツ替えをさせてもらっていたので、利用しませんでしたが、授乳室・オムツ替え台もあるそうです。実際に確認するのを忘れてしまっていましたので、どんな感じなのか不明ですが、気になる方は予約の際にお問い合わせください。
子供と一緒に、記念日や誕生日などのお祝いやイベント。せっかくなので、いつもと違う雰囲気のところで食事をしたいなと、思われている方がいらっしゃいましたら、1度ぜひ、クルーズも検討してみてください。
デッキやロビーといった困った時の”逃げ場”もあり、走り回れるデッキもあり、眺めも良く、キッズメニューまでバッチリ。とってもオススメです。
住所:東京都港区海岸1-12-2
アクセス:ゆりかもめ「竹芝駅」より徒歩約1分、JR「浜松町駅」より徒歩約7分、都営浅草線・大江戸線「大門駅」より徒歩約10分
http://www.vantean.co.jp/