電車好きの子供の記念日や誕生日におすすめ!メトロポリタン丸の内のトレインビュー客室に宿泊して誕生日会!

ホテルメトロポリタン丸の内

先月3歳を迎えた我が家の息子がっちゃん。電車やトーマスが大好きな男の子です。
そんながっちゃんに、東京駅を見下ろす、最高のトレインビュールームでの宿泊を、旦那さんが誕生日プレゼントにしてくれました。

 

 

メトロポリタン丸の内

こちらは、東京駅日本橋口直結の、眺めがとっても素敵なホテルです。アクセスも便利で、夜景が綺麗なので、カップルなどに人気があるのですが…東京駅のすぐ北側、サピアタワーの27階〜34階ということで、丸の内駅舎や線路を見下ろせるトレインビューホテルとしても人気があります。
シングルなんかは、結構鉄道好きの方や、男性の方に人気があるようです。
ラグジュアリーな雰囲気と、抜群の立地の割に、決して安くはないですが、良心的なお値段で宿泊できるのも、人気の秘密のようです。

客室からの眺め
客室からの眺め

 

 

トレインビュールーム

メトロポリタン丸の内ですが、中央が吹き抜け、ロビーを囲むように客室が並んでいますので、部屋によって眺望が変わってきます。スカイツリー側や、東京駅側など、客室を選べるようになっています。
宿泊プランには、「トレインビュープラン」が数多く用意されていて、中には、駅長制服を着て記念撮影 ができる「”子テツ”プラン」なんてものまであります。
また、東京駅を見下ろしながら、お風呂に入れるビューバスルームもありますので、本当、東京駅、電車を満喫できます。
我が家では、がっちゃんの誕生日に宿泊したいと予約確認すると、1ヶ月前にもかかわらず、トレインビュールームは満室状態。とりあえず、最上階確約のお部屋を予約して、こまめに予約サイトをチェックすることにしました。
直前の2日前になって、トレインビュールームに空きが出たようでしたので、予約を変更して、東京駅側のビューバスルーム(クイーン)に宿泊しました。ちなみに、ベッド1台につき、小学生までの子供1名まで、添い寝無料。ベビーベッド、ベッドガード、子供用のパジャマと歯ブラシを無料で用意可能(数に限りあり)だそうです。

 

 

ロビーにジオラマ

27階のロビーへ上がると、ドーンと中央に大きなNゲージのジオラマがあります。東京駅とメトロポリタン丸の内の他にも、スカイツリーや羽田空港?なんかまであったりします。
がっちゃんは、ロビーに着くなり、このジオラマに釘付け。嬉しそうに眺めていると、スタッフさんが来て、スイッチを入れて、電車を動かしてくださいました。
こちら、通常は電車が走っていない状態で、スタッフさんにお願いすれば、動かしてもらえます。(運転スイッチが、ジオラマの台の中に収納されていて、お客さんが動かすことはできません)

ロビーのジオラマ
ロビーのジオラマ

車両も、新幹線、山手線、NEXなどなど…様々な車両が展示されていたり、走行したりしていました。
これいいですね。待っていられない子供も、ジオラマを見ていれば、楽しんでなっていてくれます。おかげで、チェックインを済ませて、誕生日用のプレゼントを、先に部屋に飾って用意しておく時間を、稼ぐことができました。

 

 

トレインビュールーム

今回、我が家が宿泊したのは、最上階の1つ下、33階の東京駅側のビューバス付きのお部屋(クイーン)でした。
広くはないですが、落ち着いた雰囲気で、綺麗です。そして、眺望が本当にいいです。眼下に東京駅のホームが見えます。残念ながら、ホームの屋根があるので、停車している電車や新幹線は、チラッとしか見えませんが、はやぶさやこまちが出発を待っている状態も見えましたし、横浜方面からくる新幹線や、在来線もしっかり見えます。
今回、ベッドに、プレゼントを並べて、トーマスのメッセージカードなんかも飾っていたのですが、部屋に入るなり、がっちゃんはチラッとプレゼントを見たものの、通り過ぎて窓辺にかじりついて「わぁー!でんしゃ!」と嬉しそうにしばらく眺めてました。
その後も、あ!E5!山手線!京浜東北線!と興奮が止まらなかったがっちゃん。とっても楽しかったようです。

トレインビュールーム
客室からの眺め

客室からの眺め
ビューバス

 

 

 

東京駅すぐでお出かけも便利

今回は、クリスマス時期だったこともあり、早めの夕食後(今回ホテルのレストランTENQOO さんでいただきました。こちらの様子は後日別記事でご紹介したいと思います)、イルミネーションが綺麗な、丸の内エリアへお散歩に出かけました。
キラキラのイルミネーションや、丸ビル1Fで開催されていた「Marunouchi Bright Christmas 2018」の音楽に合わせてきらめくクリスマスツリーを見たりと、しっかり楽しんで来ました。
こういう夜のお出かけって、電車に乗って都心部に向かって…となると、なかなか子連れでは難しいですが、東京駅すぐの立地に泊まれていると、気軽に出られて、いいですよね。

東京駅のライトアップ
丸の内のイルミネーション

メトロポリタン丸の内テンクウ

東京駅で子供と誕生日や記念日のお祝い!東京駅上空120mの眺望を楽しめるホテルメトロポリタン丸の内のダイニング&バーTENQOO(テンクウ)

2019.01.07

 

 

バースデーケーキは東京駅で購入

東京駅には、スイーツを購入できるお店がたくさん。大丸東京店や東京駅一番街、グランスタなど、様々です。
今回は、グランスタ内でシンプルなホールケーキを購入して、用意しておいたアイシングクッキーで飾り付け。お部屋でお祝いしました。
やっぱり、客室でゆっくりお祝いできるのっていいですよね。

客室で誕生日のお祝い

 

 

駐車場が1泊1,500円

こちら、東京のど真ん中。車で行くと駐車料金が…と心配になりますが、ホテルの入っているサピアタワーのホテル専用エリアであれば、宿泊者は1泊1台¥1,500(14:00~翌日13:00)で駐車できるというのが、子連れにはとってもありがたいですよね。我が家も、電車で行こうと思っていましたが、いただいた誕生日プレゼントが、思いの外かさばり、車で行けて助かりました。
ただ、台数に限りがあります(特に高さ1.5m以上の車の駐車台数が少なめです)ので、ご注意ください。

 

 

誕生日プレゼントで遊びたい、綺麗な夜景や夜走る電車たちを見たい…普段から遊びたいから寝るもんか!と眠くても寝たがらないがっちゃん。この日は、興奮し過ぎて寝たくない!と駄々をこねてちょっと大変でしたが、それだけ、喜んでくれたのかなぁと思います。翌朝も、窓辺から電車を眺めながら、購入してきた朝ごはんを食べて、ご満悦でした。
電車好きのお子様をお持ちの方はもちろん、眺めのいいホテルでお祝いをしたいなんて方に、とってもオススメのホテルです。

 

 

ホテル メトロポリタン丸の内
住所:東京都千代田区丸の内1-7-12
アクセス:JR東京駅日本橋口直結・大手町駅より徒歩1分
チェックイン:15:00
チェックアウト:12:00
客室数:343室
https://marunouchi.metropolitan.jp/

 

メトロポリタン丸の内テンクウ

東京駅で子供と誕生日や記念日のお祝い!東京駅上空120mの眺望を楽しめるホテルメトロポリタン丸の内のダイニング&バーTENQOO(テンクウ)

2019.01.07
丸の内ハウス

東京駅で子連れランチに困ったら、テラス席もある新丸ビル7F「丸の内ハウス」の多彩なレストランがオススメ!

2018.12.25
フェアリーケーキフェア

東京駅グランスタで子連れカフェにおすすめ!可愛いパンダのカップケーキが人気の「フェアリーケーキフェア」

2018.06.07
はやぶさとこまちの連結部

東京駅は男の子にたまらないお出かけスポット!たくさんの新幹線に新幹線型のお弁当も!

2018.06.07