上野市駅近くで子連れランチするなら、パン食べ放題&キッズメニュー&絵本やおもちゃもある”ちゃんとかふぇ”。土日祝は予約が安心!
先日、伊賀上野へ遊びに出かけた際、子連れでランチをするのにぴったりのお店を見つけましたので、ご紹介したいと思います。 chanto cafe(ちゃんとかふぇ) 伊賀市にある忍者市駅(上野市駅)…
先日、伊賀上野へ遊びに出かけた際、子連れでランチをするのにぴったりのお店を見つけましたので、ご紹介したいと思います。 chanto cafe(ちゃんとかふぇ) 伊賀市にある忍者市駅(上野市駅)…
先日、私の実家へ帰省中、3歳の息子がっちゃんと、名古屋港水族館へ遊びに行ってきました。我が家が遊びに行ったのは、夏休みに入った7月の平日。便利な駐車場や混雑状況も、合わせてご紹介したいと思います。 名古屋港…
先日、愛知県長久手市にある、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内にある愛知県児童総合センターへ、3歳の息子がっちゃんと遊びに行ってきました。エリア分けされ、たくさんの変わった遊具がある広い児童館で、水遊び場もある、夏休…
先日、名古屋駅へ立ち寄ったので、3歳の息子がっちゃんと、タカシマヤゲートタワーモールへお茶をしに行きました。オープン当初の混雑も、最近は少し緩和され、平日なんかは、かなりゆったりと見て回れるようになりました。そして、おし…
3歳の息子がっちゃんが、保育園で借りてきた絵本「とこやにいったライオン」が、ユーモアたっぷり。ケラケラ笑っちゃう絵本だったので、ご紹介したいと思います。 あらすじ たてがみが伸びて、もっさもさ…
保育園に通うようになって、3歳の息子がっちゃんは、毎週絵本の貸出をしてもらえるようになりました。子供が自分で借りたい本を選び、持ち帰って、また返却する…とっても素敵なシステムです。その中で、最近がっちゃんがとっても気に入…
1歳2歳3歳の子供って、お目目が気になるお年頃。我が家の息子がっちゃんも、2歳頃から、おめめ!おめめ!と大好きでした。一度、ぐずってぐずってどうしようもなかった時、100均で買っておいた目玉アイテムで、ケロッとご機嫌さん…
駅近で、ショッピングセンターのすぐ近くにある二子玉川公園。息子のがっちゃんが、2歳3歳の時によく遊びに行かせてもらっていました。こちらの二子玉公園…週末になると、シャボン玉おじさんが現れるスポットとしても有名です。 &n…
子供に読んで欲しい、切なくも考えさせられる、深い絵本をご紹介したいと思います。 我が家の息子がっちゃんが、8ヶ月の頃に、私の母が買ってくれた絵本「チリンのすず」。ちょうど、やなせたかしさんの展示会を、がっちゃんと見に行っ…
京都府最南端、三重県と奈良県に接する京都府内唯一の村「南山城村」の国道163号沿いにある、道の駅みなみやましろ村は、2017年4月に開業した、比較的新しい道の駅です。特産品のお茶をウリにした、地域情報発信の拠点として、村…