2019年8月

鉄道フェスティバルおでかけ(2歳)

トーマスミニSLにキャラクターショーまで!鉄道フェスティバルは2歳3歳子供と1日遊べる楽しいイベント。2019年の開催概要は?混雑は?ごはんは?

日比谷公園で毎年10月に開かれている、鉄道フェスティバル。関東に限らず、日本全国の鉄道関連グッズが購入できたり、キャラクターショーがあったりと、子供も大人(鉄道ファンならなお楽しい)も楽しめるイベントです。我が家は昨年、…

ステンレスのトンネルおでかけ(3歳)

トンネルを抜ける期待感と絶景!MIHO MUSEUM(ミホミュージアム)は子供と訪れても楽しめる美術館。夏は立体駐車場がおすすめ。子連れランチできるレストランも!

滋賀県、琵琶湖の南、自然豊かな湖南アルプスの山中にあるMIHO MUSEUM(ミホミュージアム)。ルーブル美術館のピラミッドで知られる世界的建築家の I.M.ペイが設計したことと、トンネルを通って美術館へ行くという、なか…

あくびがでたよ もうおやすみおもちゃ(0歳)

赤ちゃんや1歳子供にお勧め!ネンネの前に読む絵本「あくびがでたよ もうおやすみ」。リズムよく読んであげると、少しずつネンネの準備ができてきます。

今回は、我が家の3歳の息子がっちゃんが、まだ生後1ヶ月の赤ちゃんだった頃にもらった、ネンネの絵本を、ご紹介したいと思います。可愛いイラストと、テンポのいいリズムで進んでいく不思議な寝かしつけ絵本「あくびがでたよ もうおや…

ちゃんとかふぇごはん(3歳)

上野市駅近くで子連れランチするなら、パン食べ放題&キッズメニュー&絵本やおもちゃもある”ちゃんとかふぇ”。土日祝は予約が安心!

先日、伊賀上野へ遊びに出かけた際、子連れでランチをするのにぴったりのお店を見つけましたので、ご紹介したいと思います。     chanto cafe(ちゃんとかふぇ) 伊賀市にある忍者市駅(上野市駅)…

名古屋港水族館おでかけ(3歳)

子供とお出かけなら室内で遊べる名古屋港水族館!夏に助かる屋根あり駐車場!混雑は?ランチは?ライブ映像有りのイルカショーに、シャチやベルーガのまで楽しめる。

先日、私の実家へ帰省中、3歳の息子がっちゃんと、名古屋港水族館へ遊びに行ってきました。我が家が遊びに行ったのは、夏休みに入った7月の平日。便利な駐車場や混雑状況も、合わせてご紹介したいと思います。   名古屋港…

愛知児童総合センターおでかけ(0歳)

暑い夏休みや雨の日の子供の遊び場!愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内の児童館は遊具豊富で水遊びも楽しめる。駐車場は?混雑は?ごはんは?

先日、愛知県長久手市にある、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内にある愛知県児童総合センターへ、3歳の息子がっちゃんと遊びに行ってきました。エリア分けされ、たくさんの変わった遊具がある広い児童館で、水遊び場もある、夏休…

アライブラリー カフェ&ブックスおでかけ(3歳)

名古屋駅ゲートタワーモールで子連れカフェをするならおしゃれだけど入りやすい”アライブラリー カフェ&ブックス”がおすすめ!インスタ映えメニュー続々!

先日、名古屋駅へ立ち寄ったので、3歳の息子がっちゃんと、タカシマヤゲートタワーモールへお茶をしに行きました。オープン当初の混雑も、最近は少し緩和され、平日なんかは、かなりゆったりと見て回れるようになりました。そして、おし…

とこやにいったライオンおもちゃ(3歳)

えー!いいの!?子供がケラケラ笑える絵本「とこやにいったライオン」ダルダル系の独特な絵と登場人物…ユーモアたっぷりの親子で読みたい絵本

3歳の息子がっちゃんが、保育園で借りてきた絵本「とこやにいったライオン」が、ユーモアたっぷり。ケラケラ笑っちゃう絵本だったので、ご紹介したいと思います。     あらすじ たてがみが伸びて、もっさもさ…