2019年6月

電車とバスの博物館おでかけ(2歳)

大人入館料200円!シミュレーターやジオラマが楽しい「電車とバスの博物館」は、雨の日でも安心。安くて楽しい川崎の子供の遊び場。

電車が大好きな、我が家の息子がっちゃん。2歳の時に、川崎市にある電車とバスの博物館へ、遊びに行かせてもらって、大喜びでした。入館料大人200円、小人(中学生まで)100円という安さなのに、シミュレーターが豊富で、ジオラマ…

100均グッズで作ったプールバッグおでかけ(3歳)

100均グッズで可愛く作れる!保育園や幼児のプールバッグは、クリアトートに好きなステッカーでデコレーション。

もうすぐプールの季節ですね。我が家の3歳の息子がっちゃんが通う保育園でも、7月からプールが始まります。水着やタオルなどを入れて持っていくプールバッグが必要になってきました。でも、市販品だとかぶったり、気に入ったものがなか…

東急プラザ銀座ごはん(1歳)

銀座で子連れランチ&ディナーなら、おしゃれで、うどんも2玉まで増量無料!子供とシェアできる”つるとんたん”がおすすめ。

小さな子連れでも、たまには銀座に遊びに行きたいですよね。そして、折角なら銀座っぽく、ちょっと高級感のあるお店でランチやディナーを楽しみたいもの。そんな時にオススメなのが、東急プラザ銀座の”つるとんたん”です。当時2歳の息…

バイオリン公園おでかけ(1歳)

スーパービュー踊り子も!JRと京急電車が同時に見られる電車好きの子供が集まり仲良くなれる公園”多摩川緑地公園(バイオリン公園)”

東京大田区に住んでいた時、電車が大好きな当時1歳、2歳、3歳だった息子がっちゃんと、頻繁に遊びに行っていたJRと京急の電車ビュー公園をご紹介したいと思います。     多摩川緑地公園(バイオリン公園)…

ステッドラー ゲルクレヨンおもちゃ(3歳)

滑らかな描き心地で小さな子供のプレゼントにおすすめ!ステッドラー ゲルクレヨンならすーっと綺麗に線が描けて3歳子供のお絵描きが上達。

先日、がっちゃんに、入園のお祝いとしてもらったプレゼントの中に、とっても素敵なクレヨンがありましたので、ご紹介したいと思います。、すーっと滑らかに線がひける、我が家の3歳児がっちゃんのお気に入りのクレヨンです。 &nbs…

カフェ プリュス エフおでかけ(3歳)

馬見丘陵公園で子連れランチならカフェ +f(プリュス エフ)で美味しいパンケーキやパスタがおすすめ。どこの駐車場が近い?

奈良で、子供と遊べる大きな公園というと、馬見丘陵公園が思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか?広い敷地内に、花壇や芝生広場、遊具、水遊びができる噴水、カフェなど…子供とお出かけするにはぴったりの公園です。先日、久しぶりに…

パークサイドキッチンおでかけ(3歳)

天理駅前広場コフフンで子連れランチ。いっぱい遊んだ後は、キッズメニューにキッズスペースもあるパークサイドキッチンでビュッフェを楽しもう。

先日、巨大なトランポリンと、古墳をモチーフにしたおしゃれデザインで有名な、天理駅前広場コフフンへ遊びに行ってきました。その中にある、パークサイドキッチンで3歳の息子がっちゃんと、お昼ご飯をいただきましたので、ご紹介したい…

おでかけ(3歳)

天理駅前のおしゃれな子連れに嬉しい広場”コフフン”には大型遊具にカフェ・室内キッズスペースまで!暑い夏も寒い冬も子供もママも楽しい遊び場。

奈良県天理市にあるJR・近鉄天理駅の駅前広場が、2017年4月にコフフンとしてリニューアルオープンしました。有名デザイナーnendoの佐藤オオキ氏を迎え、古墳をモチーフに作られた遊べる広場は、ファミリーに大人気。我が家の…

葛西臨海公園おでかけ(1歳)

実際に1歳2歳3歳児と行ってよかった!東京おすすめ公園8選。子連れで楽しめるおしゃれカフェや水遊び情報も!

東京には、大きな公園がたくさんあって、子連れで遊びに行くのに、とってもいいですよね。大きな公園の少ない、関西に住んでいた我が家にとっては、東京の公園は本当にすごい!の一言です。そんな我が家の息子がっちゃんが、1歳〜3歳の…