恐竜好きの2歳3歳4歳5歳の男の子におすすめ!扉を開いて仕掛けが楽しい「はっけんずかん きょうりゅう」

はっけんずかん きょうりゅう

2歳を過ぎると、子供は色んなものに興味を示して、毎日のように「あれなぁに?」と聞いてきますよね。
我が家でも2歳の息子がっちゃんに、図鑑をいくつか購入したのですが、めくって楽しいまどあけずかんシリーズが好評でした。
そんながっちゃんが、最近恐竜に興味を持ち出したので、恐竜の図鑑も…と思ったものの、小学館NEOのまどあけずかんシリーズには恐竜が無く…本屋さんで見つけた同じく扉がついた「はっけんずかん きょうりゅう」を購入してみました。

まどあけずかん いきもの

子供の初めての図鑑におすすめ「まどあけずかん いきもの」子供のなぁに?にお困りのママの勉強にも!

2018.05.29
まどあけずかん のりもの

乗り物好きの子供におすすめの本「まどあけずかん のりもの」で2歳子供がめくって遊んで大興奮!

2018.02.07

 

はっけんずかん きょうりゅう

「とびら」を開くと、恐竜同士が戦っていたり、各部位の紹介があったりと、見たり読んだりするだけではなく、たくさんの仕掛けがあるので、小さな子供でも楽しみながら、恐竜の世界を「はっけん」できる絵本図鑑です。
時代ごとに分けて紹介がされているのも、分かりやすく、扉の付いたページ→恐竜の特徴などをまとめた紹介ページ、と順番になっているので、恐竜の名前や概要を勉強するのにもいいですよね。

はっけんずかん きょうりゅう
めくって楽しい

 

 

2歳子供の反応は?

がっちゃんはというと、やっぱり「とびら」の付いたページが好きなようで、おしゃべりしながら一生懸命とびらを開いては閉じ…真剣に見ていました。
一番気に入ったのは、茂みなどに隠れている恐竜が、とびらをめくると、飛び出していて他の恐竜に襲いかかっている部分。「いないいないしてる!」「うわぁーーーー!」「食べられちゃうよぉ〜」「逃げて〜」などと、妄想ワールド全開で遊んでいます。
こんな風に、ストーリーをつけながら楽しめる図鑑、いいですよね。

 

購入後、これまた恐竜好きの同じ2歳の従兄弟君にも、この図鑑を見てもらいましたが、真剣に読んでいました。がっちゃんよりも、かなりしっかりしている従兄弟君は、恐竜の名前を覚えて、「これはね…」と図鑑を指差しながら私に色々と教えてくれました。すごい!

小さな子供でも楽しみながら遊べるこちらの図鑑、とってもオススメです。
恐竜の他にも、「むし」「うみ」「しょくぶつ」「でんしゃ・しんかんせん」「どうぶつ」「たべもの」「のりもの」が現在出版されています。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

きょうりゅう 新版 まどあきしかけ (はっけんずかん) [ 真鍋真 ]
価格:2138円(税込、送料無料) (2018/10/10時点)

 

楽天で購入

 

 

 

はっけんずかん(全8冊)

 

楽天で購入