2歳の息子がっちゃんの従兄弟君(同い年)が先日遊びに来てくれていて、東京らしさも満喫しつつ、バスが好きな子供達も楽しめるかなぁと、水陸両用KABAバスに乗車してきました。
海へダイブする時がMAXで、その後はまぁまぁかなぁと思っていましたが…陸路も水路も終始楽しめる、大満足の観光になりました。
KABAバスとは?
現在お台場と山中湖で運行されている水陸両用バスで、ダックツアー(水陸両用バスの先駆け的存在)のように、バスで観光地をドライブ、その後海(または湖など)へそのまま入水して水路も楽しめるというもの。
今回はTOKYO NO KABA、お台場のKABAバスさんに乗車してきました。
我が家がカババスを選んだのは、見た目がとっても可愛いバス!というシンプルな理由。
車体は白いボディに可愛いカバさんの絵が描かれていて、座席は黄色にカバさんのイラストがたくさん。とってもデザインが可愛いんです。
予約方法は?料金は?
こちらのカババスは、公式HPまたはお電話で予約をすることができます。1ヶ月前から前日17:00まで受付ができます。当日でも、空きがあれば乗車することができますので、その際は直接受付カウンター(アクアシティお台場1F海側バス乗り場)へ出向いて空席確認が必要になります。
料金は大人3,500円、子供(4歳〜小学生)1,700円、乳幼児(0〜3歳/座席なし)500円です。乳幼児も料金がかかってしまうのがちょっと残念ですが、万が一のライフジャケットを準備してもらうので、仕方がないですね。
1日7〜8回1時間おきに運行されているようです(2018年9月調べ)。
カババス受付へ
前日、ディズニーで早朝から夜まで目一杯遊んだので、ゆっくりめのスタート、12:20分からの回に乗車しました。おにぎりを持ってバスの中でお昼ご飯…のつもりが、車内での食事は禁止、飲み物は、蓋のできるドリンク(アルコールは不可)のみOKとのことでした。
我が家は集合前におにぎりをパクパク急いで食べるハメになってしまいましたが、時間に余裕のある方は、アクアシティ内にキッズメニューのある飲食店がたくさんありますし、1Fにはフードコートもありますので、そちらを利用されることをお勧めします。
15分前に受付へ行き、子供用のライフジャケット(大人用は前方座席下に設置済み)を受け取って、乗車を待ちました。乳幼児は何かあってからライフジャケットを着られないので、入水前にライフジャケットを着ることになっています。暑いので直前でいいとのことでしたが、せっかくなので、カババスの前で記念撮影しました。
ドライブ開始
ノリのいいガイドさんが、運転手さんの紹介をしてくださったり、お台場の街を案内しながらのドライブ。結構大きいバスで、可愛いイラストも施されているので、街中で目立ちます。
そのため、結構外から手を振ってくださる方も多く、がっちゃんも嬉しそうに手を振り返してました。
30度越えのこの日、車内には空調設備がないので、乗車直後は暑かったですが、走り出してしまうと、窓から気持ち良い風が入ってきて涼しかったですね。
いよいよ海へダイブ
乗車した全員でカウントダウンしながらダイブ!風が強かったこの日、思っていたよりも水しぶきがすごく、結構なびしょ濡れ。嬉しそうに外を眺めていたがっちゃんも、海水が顔にかかってびっくりして泣きそうな顔になってました。。。
私も、ダイブの瞬間を動画に収めようとiphoneを構えてましたが、あまりの水量に、防水じゃないiphoneをかばってしまい、途中から足しか映っていない映像になってしまいました(涙)
服もまぁまぁベッチャリ。ガイドさんがタオルを配ってくださいましたが、この日は今までで一番と言ってもいいくらい水しぶきが上がりました!と驚いてました。日によって水しぶきの量も違うようですが、お出かけの際には海水がかかっても大丈夫な服をお勧めします。
海上ドライブも最高
やっぱり、レインボーブリッジのあるお台場での海上ドライブは気持ちがいいですね。風もあり、白波も立ち、水上スキーの人たちや他の船の人たちに手を振ったり、期待以上の気持ち良さでした。
その後もガイドさんの楽しいお話や、グループごとに記念撮影をしてくださったりと、飽きる暇もなく陸上へ。バスについた海水を放水で洗い流してアクアシティへ戻りました。45分間のツアーでしたが、あっという間でとっても充実感がありました。
風の影響で海にダイブできないことも
これは、乗車後に知ったのですが、風の強さなどにより、海へダイブできないことも、ごくたまにあるそうです。入水するその時まで風の強さがわからないので、現地へ到着して、ダイブできなかった場合は、そのままアクアシティに戻り、全額返金となるそうです。
今回初めて水陸両用車に乗車しましたが、やっぱりお台場という立地も良かったですし、思ったよりも水上でも速度が出ているので景色や風を感じられて気持ち良かったですね。
ツアーの後はお台場海浜公園で水遊びも出来ましたし、大満足の1日でした。気になられた方は、ぜひ一度 KABAバスヘ乗車してみてください。
受付:東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場 1階 海側バスのりば
アクセス:ゆりかもめ「台場駅」から徒歩5分
りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩10分
http://www.kaba-bus.com/