都会でサーフィンのできる「スポル品川」はBBQにキッズスペースもある、子連れで目一杯遊べる楽しいスポーツ複合施設!

2018年8月11日に品川区、大井町駅近くに誕生した複合スポーツエンターテイメント施設「スポル品川」。都会の真ん中で手軽に人工波によるサーフィンが楽しめるcitywaveが入っているということで話題になりました。
今回は2歳の息子がっちゃんと一緒に、施設見学を兼ねて遊びに行ってきました!

 

スポル品川とは?

JR京浜東北線 「大井町駅」のすぐ近く、約24,000㎡もの広いスペースに8種類のスポーツを含む13の施設が大集合した複合エンターテイメント施設です。
サーフィンの他、東京オリンピック・パラリンピックに向けて、ボルダリングやバスケ、フットサル、テニス、パデル(テニスとスカッシュのハイブリッドスポーツ)、ソフトボール、アーチェリー、スポーツスタジオのほか、脱出アトラクション、子供向けのキッズランド、O2カプセルBOX、カフェ&ダイナーにバーベキュー施設など、大人から子供まで遊べる施設がたくさんです。

スポル品川パデル
スポル品川ボルダリング

スポル品川アーチェリー
スポル品川パデル

 

 

駐車場は?

駐車場はキャッツ・シアター(四季劇場)を挟んで2か所に分かれていて、P1(入口から手前)が21台、P2が20台(入口から奥)、駐輪場はP1にあります。料金は平日休日ともに、8:00~20:00 20分 100円(昼間最大1,500円)、20:00~8:00 60分 100円(夜間最大400円)です。
土曜日の夕方15時頃に到着しましたが、P1は満車、P2は半分ほど空きがありました。駅が近いので、電車の方も多いようです。

スポル品川案内図

 

 

citywave

まずはやっぱり話題の人工波でのサーフィンcitywave。初心者向けの小さな波から、ハイクオリティな波まで自由自在に作り出し、都会で手軽にサーフィンが出来るというもの。
初めて見た印象は、思っていたよりも水量があって、流れが速い!そして、周りのウッドデッキにはギャラリーが!めっちゃ見られながらするんですね。

スポル品川citywave
citywave一人で波に乗れる様に

ちょうど初心・初級者コースが開催されていて、まずは棒を掴みながら横へ滑っていく練習、その後、何も持たず自分で滑りにいく練習(女性や自信のない方には、インストラクターさんが波に乗った状態で近くで見守ってくれたり、手を引いてくれたりするようです)。
結構な水流…恐怖心との戦いですね。。。感覚をつかめば、初心者でも波に乗ることができるというのがすごいですね。見てて、ワクワクしましたし、楽しそう!さらに、ギャラリーがいるのでうまくできなかったら恥ずかしいなぁというのは、ありそうですが、うまく立てたら拍手をもらえたり、声援があったり…こういうのもいいですよね。

citywaveまずは棒で横滑り
citywaveインストラクターさんと

また、サーフボードやウエットスーツやバスタオルのレンタルもプランに組み込まれているので、ほんと手軽でいいですよね。レベルに合わせてコースが分かれているので、子供(小学生以上)やサーフィン未経験者でも体験ができます。やっぱり一番人気は初心・初級者コースのようです。
がっちゃんは未就学児なので体験できないのが残念ですが、もし自分の子供が小学生以上で興味を持ったとしたら、是非是非やらせてみてあげたいです。
こちらは予約制になっていて、土日や平日の夜は秋まで埋まってきているようです。詳しい料金(1セッション50分で6,200円)やコースなどは、公式HPに記載がありますので、チェックしてみてください。

 

 

THE BBQ BEACH

土曜日ということもあって、家族連れや友達グループでのBBQの利用者さんがとっても多かったです。
ビーチハウスをテーマとした「ビーチゾーン」、ビンテージキャンプが体験できる「デイキャンプゾーン」、全席ソファー席の「ラグジュアリーゾーン」と3つのゾーンがありました。
ビーチゾーンには、小さな砂浜のエリアがあって、子供達が砂遊びを楽しんでいました。子連れにはオススメのゾーンです。

BBQビーチゾーン
BBQビーチゾーン

デイキャンプゾーンには、大きなテントが張られていて、中にテーブルや椅子が。最近アウトドアにハマり気味の我が家、ここでBBQしたくなりました。

BBQデイキャンプゾーン
BBQデイキャンプゾーン

ラグジュアリーゾーンはちょうどメインダイニングの2Fにあり、真っ白なソファやテーブルがとても可愛かったです。

BBQラグジュアリーゾーン
BBQラグジュアリーゾーン

どちらも基本要予約ですが、当日利用もできるようです。それぞれのゾーンによって内容が違いますので、公式HPで要チェックですね。

 

 

メインダイニング

我が家は特に予約もなく、フラッと訪れてしまったので、メインダイニングで晩御飯を頂くことにしました。ガラス張りの開放的な空間に、ソファ席やテーブル席、コンセントのあるカウンター席などがあります。

メインダイニング
メインダイニング

ランチタイムは結構ボリュームがありそうなプレート、夜はその他アラカルトメニューがいろいろとあります。特にキッズメニューはありませんが、ポテトやハンバーガーなどがありますので、2歳すぎのお子さんくらいなら大丈夫そうかなと思います。
また、フラッペやフロート、ソフトドリンク系も充実していましたし、アイスやケーキもありましたので、カフェ利用も良さそうですね。

メインダイニングメニュー
メインダイニングメニュー

メインダイニングメニュー
メインダイニングバーガー

 

 

キッズランド

JR東日本が母体なので、キッズランドというか…もうシンカリオンでした。メインダイニングでご飯を食べていたら、目の前にキッズランドがあって、がっちゃんはもう「シンカリオン!シンカリオン!行こう!」とそっちのけでずっと興奮気味…行かざるをえなくなりました。
中にはボールプールや滑り台、プラレールエリア(シンカリオンももちろんあります)、壁面の塗り絵エリアがあり、ダンボール遊具が中心になります。がっちゃんはカラフルなボールプールが気に入ったようでした。全体的に男の子向けのキッズランドですが(汗)一応スイッチを入れると動いたり鳴いたりするネコやイヌのおもちゃもありました。

キッズランドボールプール
キッズランド

利用料金は、大人500円、子供は最初の30分600円、以降10分毎平日100円・土日祝200円です。6ヶ月の赤ちゃんから12歳まで利用できますが、20歳以上の保護者の同伴が必要なので、小学生だからと、子供だけで遊ばせることはできませんので、ご注意ください。
利用時間は10:00 ~ 23:00(日曜日は21:00まで)と結構遅くまでやっているのにびっくりしました。
ちなみにこちらには利用者用の授乳室とおむつ替え台(おむつゴミ箱あり)がありました。

キッズランドプラレール
キッズランドベビーコーナー

 

 

FCバルセロナのサッカースクール「バルサアカデミー」が特別開設されているフットサルコートや伊達公子さんプロデュースのテニスコートやスタジオなど…本当盛りだくさんのスポーツ施設でした。そして、夜の照明もいいですね。
都会…しかも駅近でこんなに広々とスポーツやBBQを楽しめるなんて、本当いいですよね。次回は旦那さんはcitywave、私たちは合流してBBQメインで楽しみにこれたらなぁと思います。

夜のメインダイニング

 

スポル品川
住所:東京都品川区広町2丁目1-19
アクセス:各線「大井町駅」より徒歩約5分
駐車場:8:00~20:00 20分 100円(昼間最大1,500円)、20:00~8:00 60分 100円(夜間最大400円)
駐輪場:2時間無料以降12時間毎100円(タイヤ径20~27cm、タイヤ幅5.5cm以内)
https://www.sporu.jp/