新東名高速道路を使って東京へ戻る途中、休憩と晩御飯のために立ち寄ったNEOPASA駿河湾沼津(上り)がとても子連れに良かったのでご紹介したいと思います。
先月、大井川鐵道のトーマス号へ2歳の息子がっちゃんと家族3人で乗車しに行った帰り、遅くなってしまったのでSAで晩御飯を食べることに…。新東名のSAはどこも綺麗で充実した店舗ラインナップ、ベビー関連設備も安心なのですが、その中でも駿河湾沼津(上り)はおすすめです。
家族庵~Family ~(レストラン)
2018年7月にオープンしたばかりの新しく綺麗な店舗です。エスカレーターで二階に上がった場所にあるファミリーレストランで、地元の食材を使った和食を中心としたメニューがたくさんあります。デザートも結構種類がありますので、休憩やカフェ利用にもいいですね。キッズメニューもカレーやハンバーグ、パンケーキなど、5種類ほどありました。どれも選べるおもちゃが1つ付きます。
2階の駐車場側に面しているので、駿河湾を一望できる眺めもとっても良かったです。季節がいい時期にはテラスもいいですね。
店内奥にはキッズスペースがあり、クッションのお家や、アニメなどが流れるテレビもありました。オーダーを待っている間や、食べ終わった後など、大人がちょっとゆっくりしたい時などキッズスペースで遊んでいてもらえるのはありがたいですね。
この日はアニメ?のラブライブとのコラボで、店内のいたるところにアイドルのようなキャラクター達のパネルがあり、メニューもコラボしているようでした…。。。
場所:NEOPASA駿河湾沼津 上り 2F
営業時間:11:00〜21:00(L.O.20:30)
席数:120席
児童書が充実したTSUTAYA
家族庵のちょうど目の前にあるTSUTAYAは、スターバックスが併設されBook&Cafeスタイルで、店内の書籍を購入前でもコーヒー片手に読めるようになっています。
SAの一角なので、そこまで広くはありませんが、児童書のコーナーが充実していました!赤ちゃん絵本から、幼児、小学生くらいの子が喜びそうな本まで…。本屋全体の1/4くらいを占めていて、しかもなかなかセレクションのセンスがよかったです!
バイヤーさんと私の好みが合っているという事もありますが…小さな街の本屋さんでも置いてないようなものもあり、1つ1つの在庫数は少ないですが、中型書店さんに匹敵する種類がありました。車での長距離移動…こちらで本を購入して乗り込むと、子供も新しい本に夢中になって移動が苦じゃなくなるかもしれませんね。こちらのTSUTAYAさんは子連れにかなりおすすめです!
場所:NEOPASA駿河湾沼津 上り 2F
営業時間:8:00〜21:00
オムツ替え&授乳室はプレミアム
2階には、プレミアムレストルームという、とーっても綺麗なお手洗いやパウダールームがあります。残念ながら写真撮影不可でしたが、お手洗いは広々としていて綺麗で、座ってゆっくりお化粧直しができるエリアもあって良かったです。キッズトイレもしっかりありました。
こちらのプレミアムレストルームの一角にベビーコーナーがあり、オムツ替え台と個室授乳室がありました。奥の授乳室以外は男性も入る事ができます。

新東名のSAはどれもなかなか良いですが、児童書のセレクションがよかったTSUTAYA…こちらが本当ポイント高いです。こんなセレクションの本屋さんが近くにあったらなぁと思うほど…。
展望デッキからの眺めもよかったですし、ぜひぜひまた利用したいと思います。

場所:静岡県沼津市根古屋(ねごや)
駐車場:大型78、小型:97
トイレ:男大16、男小26、女60