先日、2018年夏「花火アクアリウム」昼の部を堪能してきたアクアパーク品川。夏休みが来て混雑する前に行きたいなぁと思っていた矢先、珍しく2歳の息子がっちゃんがお昼寝をしてくれ、さらに旦那さんまで珍しく定時で上がれそうとの事で、ちょっと子連れ夜遊びしてきました。
この日最終のDay Ver.イルカショー
アクアパークに到着したのが18時前。ドルフィンパフォーマンスDay Ver.の最終がこの日は18時だったので、一目散にスタジアムに向かいました。
リトグリコラボのDay Ver.は、パワフルな楽曲とイルカたちのパフォーマンスがマッチして、本当最高です。アクアパーク11回目の私は、いろんなver.のイルカショーを見てきましたが、やっぱりリトグリコラボの回が一番好きです。さらに、最終時間なので、まだ明るい光が天窓から降り注ぐものの、日中よりも薄暗く、カラフルな照明が濃いめに見えて、なかなかいい感じでした。がっちゃんもノリノリで、手を叩いたり、ジャーンプ!と手をひらっとさせてみたり、楽しんでいました。
Night Ver.の星花火-Digital Fireworks-
デイバージョンが終了して、再び1Fから館内を回り直し、旦那さんも1Fのコーラルカフェバーで購入したビール片手に合流。スタジアムで開演を待ちます。照明が暗くなり、和太鼓の響きを幕開けに、NAKEDさんのプロジェクションマッピングで、花火が次々に上がっていきます。がっちゃんも、大好きなキラキラに真剣に見入ってました。なかなか素人&スマホのカメラでは綺麗に撮れませんので、ぜひ肉眼で味わっていただきたいです。
昼間とはガラッと雰囲気が変わって、MCやイルカさん達による水かけパフォーマンスなどもなく、大人向けの雰囲気でした。
照明が暗めになるので、イルカ達のパフォーマンスというよりも、光と音の演出の方が目立ってしまう感じにはなるので、イルカ達のパフォーマンスを見るならばやっぱりデイバージョンです。なので、デイバージョンと、ナイトバージョン、2つとも楽しめる時間帯に行くことをお勧めします。再入館もできますので、お昼に水族館を堪能してご飯を食べて戻ってくるなんてのもいいですね。
2歳児を夜遊びに連れ出してしまいましたが、東京に居られるのもあと残りわずか。学校へ行く前にしかできないいろんな体験をしてもらえたらなと思います。それから、ママ自身のリフレッシュにもなりました。
期間:2018年7月1日(日)~9月9日(日)
http://www.aqua-park.jp/special/hanabiaquarium2018/
住 所:東京都港区高輪4-10-30 (品川プリンスホテル内)
アクセス:品川駅(高輪口)徒歩約2分
駐 車:品川プリンスホテル駐車場30分/500円
※品川プリンスホテル(アクアパーク品川・ショップ・レストラン・シネマ・ボウリング)にてご利用金額合計5,000円以上ご利用のお客さまは3時間まで無料【無料時間上限3時間】
http://www.aqua-park.jp/aqua/