川崎駅直結のアトレ川崎。こちらの4Fに書店の有隣堂さんがあり、児童書エリアが広々として綺麗なので、よく足を運んでいるのですが、こちらにカフェ(厳密にはコーヒー&ワインスタンド)があることを最近発見しました。
川崎駅の改札横のエスカレーター前に「本屋とカフェあります」の看板が出ていて知りました。こちらは営業が平日8時からと早いのも、朝早くから外へ出たがる子供連れには助かります。
ということで、2歳半の息子がっちゃんと一緒に子連れカフェをしてきました。
有隣堂
こちらは以前簡単な記事を書かせていただいたのですが、リニューアルして店内がゆったりして綺麗になり、児童書エリアには数こそ多くはありませんが、楽しい絵本たちが並んでいます。
子供と一緒に絵本を選んで、購入してすぐ隣のTROCCO(トロッコ)さんで子連れカフェという流れがとってもオススメです。
コーヒー&ワインスタンド トロッコ
児童書のエリアとはちょうど反対側になるのですが、天井から吊り下がっているコモレビテラスの案内看板を目印に行くと、トロッコさんに行き着きます。本屋さんに面して販売カウンターが出ていて、黒と木を基調としたスタイリッシュな雰囲気です。こちらの店舗、プロントが新しいコンセプトのショップとして手掛けているようです。
ソフトクリームや甘いクレープのほか、ナチュラルチーズと野菜やハーブたっぷりの「デリクレープ」もあり、軽食にもなりますね。
ちょっとしたおつまみメニューもあるので、ワイン片手に…なんてのも、子連れでなければ良さそうですね。
可愛い店内にはカウンター席。お店の外にはテラス席が6席あります。子連れでしたらテラス席ですね。。。ベビーカーと一緒でも大丈夫ですし、多少騒いでも気兼ねないですし。
テラス席で子連れカフェ
クレープとコーヒーをオーダーして、ちょうどテラス席が1テーブル空いていたので、席に着きました。テラス席が埋まっている場合は、テイクアウトにして、コモレビテラスにあるテーブルでというのも良さそうですね。
クレープは、オーダー後に生地から焼いてくださるので、後で席に持ってきてくださいました。子連れだったので、スプーンを2つ付けて下さり、おしぼりも多めにくださいました。がっちゃんにも優しく声をかけてくださって…ありがとうございました。
本屋さんの横のカフェ。ほんといいですよね。子供には絵本をたくさん読んでほしいですし…といいながら、この日はトーマスシールブームが来ていた息子。カバンに入れてきた「やってみよう!トーマスはじめてのシールあそび」で真剣に遊んでました(汗)
最近、ほぼお昼寝をしなくなったがっちゃん。お弁当を持って朝から夕方まで出ずっぱりになる事が多い平日。本屋さんと合わせて楽しめるカフェがあるというのは、助かります。
住所:神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1 アトレ4F
アクセス:JR川崎駅直結、京急川崎駅徒歩約3分
席数:カウンター10席、テラス6席
営業時間:平日8:00~22:30、土日祝9:30~21:30
http://www.atre.co.jp/store/kawasaki/shop/detail/1841
住所:神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1 アトレ4F
アクセス:JR川崎駅直結、京急川崎駅徒歩約3分
定休日:無休(館に準ずる)
営業時間:8:00~22:30
土日祝 9:30~21:30
http://www.yurindo.co.jp/store/kawasaki-atre/