蒲田・雑色・六郷土手エリア:木陰のある水遊び場が夏場の子供の外遊びに嬉しい「仲蒲田公園」

仲蒲田公園

厳しい夏の暑さ。子供を外で遊ばせたいけど、熱中症が怖いし強い紫外線も気になりますよね。やっぱり木陰が多くて水遊びができる公園が夏には重宝します。そんな2つを叶える公園が京急蒲田駅から徒歩約3分の住宅街の中にあります。
仲蒲田公園です。こちら、住宅街の中にある公園としては大きめのものになるのですが、とってもいいんです。

 

木陰が多い

まずはこれですね。公園って、木が多いイメージですが、結構周囲をぐるっと囲む形で植えられていて、中心部には全く木陰が無いことが多いんですよね。こちらの公園は、中心部にも大きめの木が植えられていて、木を囲むようなベンチが設置されていたり、遊具や水遊び場の近くにも木陰ができるように設計されています。これは、本当に夏場にはありがたいですよね。

仲蒲田公園
木製船の遊具

 

 

水遊び場

平成4年に改修され、綺麗にメンテナンスがされている人工のせせらぎに夏は水が流れています。こちらの流れと奥のじゃぶじゃぶ池では、子供達が水遊びできるようになっています。綺麗に掃除されていますが、木陰になっている部分が多い分、小枝や小石が入っていることが多いので、サンダルなどは履いた方がいいですね。履物を履いてくださいという注意看板もありました。木陰で水遊びができるって、本当素敵です。

人工の流れ
仲蒲田公園人工の流れ

仲蒲田公園じゃぶじゃぶ池
仲蒲田公園じゃぶじゃぶ池

 

 

遊具は?

巻貝の形をしたモニュメント(滑り台になっています)や、石山の滑り台、木製の船、ブランコ、鉄棒、ビヨンビヨンする乗り物のほか、砂場や全方向網で囲まれたキャッチボール場があります。
巻貝の滑り台はくるくると降りてくるのが楽しいですし、船の遊具にはグラグラする橋がついていたりして、2歳半の息子はグラグラ橋がお気に入りです。
石山の滑り台は結構傾斜があるので、大人でもちょっとビビりますが、下が砂場になっているので、少し安心感があります。まぁ、砂場で遊んでいる子と滑ってくる子がいるので、その辺りは保護者が要注意ですね。

貝殻のモニュメント
石の滑り台

石の滑り台したの砂場
グラグラ橋

ビヨンビヨン遊具
キャッチボール場

 

 

こちらの公園も午前中は幼稚園や保育園児、未就学児達でよく賑わっています。午後になると、もう少し上の子達で賑わうんじゃないでしょうか?
夏場、木陰と水遊び場の2つが揃ったこの公園。とっても重宝しそうです。

 

仲蒲田公園
住所:東京都大田区蒲田4丁目35番1号
アクセス:京急「京急蒲田」駅から徒歩約3分
https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/park/nakakamata.html

 

徳持公園

蒲田・池上・武蔵新田エリア:子供の水遊びにぴったり!木陰に長い水遊び場のある「徳持公園」

2018.08.23
蒲田本町二丁目公園

蒲田・雑色・六郷土手エリア:楽しい遊具と木陰と電車も見える「蒲田本町二丁目公園」が普段使いにおすすめ!

2018.06.15
西六郷三丁目公園の水遊び場

蒲田・雑色・六郷土手エリア:夏場に嬉しい水遊びができる「西六郷三丁目公園」がおすすめ!木陰もあります。

2018.06.12
タイヤ公園

蒲田・雑色・六郷土手エリア:タイヤの遊具がいっぱい「西六郷公園」には怪獣さんがいて楽しい!

2017.10.26