アクアパーク品川で2018年4月21日〜6月24日まで開催されている、初夏をテーマにした展示を2歳5ヶ月の息子がっちゃんと一緒に見に行ってきました。年パスでこちらを訪れるのはこれでなんと9回目。がっちゃんも、アクアパークが大好きで、この日はイルカさん行く!と嬉しそうにリクエストしてくれました。
今回のコンセプトは「花と光あふれる、秘密の海へー」だそう。
海に咲くデジタルフラワーの絶景が広がり、色鮮やかな花々と初夏の木漏れ日のような光の演出が…とホームページに。期待が高まります。
FLOWER GATE
入場ゲートをくぐって真正面にあるエントランスには、鮮やかな緑の植物がカラフルな魚達が泳ぐ水槽を囲むように、壁面にバーンと映し出されています。壁に触れると、蝶たちがキラキラ現れてくる仕組み。がっちゃんも嬉しそうに壁をタッチタッチ!
今回は、鮮やかな緑で、ちょっとジャングルっぽい印象ですね。
インタラクティブエリア
常設のタッチパネル搭載の水槽。タッチしたりスライドさせたりして、映像と水槽の中の魚達を楽しめます。水槽ごとに出てくる魚やアクションが違うのですが、今回のお気に入りは、タッチすると魚達が集まってきて、スライドさせると魚の群れが付いてくる水槽。。。もう、ゲラゲラ大笑いしてました。

SHINING SUN STREET
カラフルなお魚さん達の水槽の上の壁面にバーン、またまた鮮やかな緑の植物やや花が移り変わっていき、床にはキラキラと木漏れ日をイメージしたマッピング。カラフルなので、小さい子供達は大喜びです。
SECRET PLANTS BAR
お酒や各種ドリンクが楽しめるコーラルカフェバーも、今回は花と緑につつまれた爽やかなバーに。輝く初夏をイメージしたオリジナルドリンクもありました。色鮮やかで綺麗です。
がっちゃんもキラキラの階段を上り下りしたり、壁に映し出された映像を眺めたり、大好きなサンゴ達がたくさんある水槽を眺めて大喜びでした。
Jellyfish Ramble
ゆらゆら漂うクラゲと、音と光の大空間も「FLOWER AQUARIUM」バージョンの演出。きれいですね。

DOLPHIN PERFORMANCE
今回は「SUNNY DAYS」を11:30からと14:30からの2回見ました。
今回は、テンポのいい曲でオープニングパフォーマンス、その後イルカたちの紹介と、お客さんへの水かけタイム。最後はこちらのイルカさん達の得意技ジャンプ中心のパフォーマンスでした。がっちゃんもノリノリで、体を揺らしてダンスしながら楽しんでました。ホント、こちらのイルカショーは最高です。

夜の部は、NAKEDさんのプロジェクションマッピングが綺麗みたいです。子連れだとなかなか夜って難しいですが、以前クリスマスの夜ver.がすごく良かったので、機会があればまた挑戦したいですね。
プログラムの時間は、時期によって変わるようなので、事前に公式ホームページでチェックして予定を立てていくといいかもしれません。
フレンドリースクエア
12:00からのペンギンさんのパフォーマンスを見ました。イルカショーの後そのまま向かい、ショーが始まるまで15分、ペンギンしゃん!みる!とがっちゃんも大人しく座って待っていてくれました。子達もいて、賑わっていました。屋外なので、日差しが暑かったですが、上からミストが出ていて、すこーしだけ涼しかったです。真夏は…なかなか大変そうです。ショーが始まる少し前からスタッフさんが笑いを交えてお話をしてくれますので、あっという間にショーの時間になりました。今回は、暑さにも寒さにも強いケープペンギンが2匹。障害物競走をしたり、ダンス?を踊ってくれたりしました。
Little Paradise
久しぶりの展示替えです。今回は「ウミノヒミツ展」ということで、姿や生態に特徴のある魚達の水槽が並んでいて、それぞれのヒミツを紹介してくれます。
見ていて楽しいですし、勉強になります。
その他トンネル水槽のワンダーチューブやペンギンさん、コツメカワウソのいる水槽などなど、しっかり堪能してきました。アザラシの水槽では、ちょうど芸を披露して餌をもらって…といった感じでスタッフさんがパフォーマンスを引き出してくれていましたので、がっちゃんもクルクル回ったり、窓に向かってチューをしてくれている姿を見て大喜びでした。
ベビー関連施設ですが、おむつ替えスペースは、1Fカフェバー奥の化粧室内(女性)、2Fザ スタジアムの化粧室内(男性女性多機能)にベビーベッドがありました。1Fは個室の奥に、2Fはお化粧ゾーンの鏡前にありましたので、1Fの方が落ち着いてかえられるかもしれません。授乳室も2Fザ スタジアム内に。こちらは女性専用です。オムツはベッド脇に専用ゴミ箱があって、持ち帰らずに捨てていけました。これは助かります。ベビーカーは、エントランスから入って左にベビーカー置場があります。スロープやEVがありますのでベビーカーで鑑賞することもできます。
季節がいい時は外のベンチでランチタイム
お昼ご飯は、いつもすぐ隣のアネックスタワーにあるフードコート、品川キッチンへ行くのですが、風が気持ちよかったので、アクアパークから出てすぐのところにあるセブンイレブンでおにぎりを買って、アクアパーク入口横の坂道にある木陰の下のベンチで食べました。
こちら、上の方まで登ると、パラソルのあるテーブル席も少しだけありました。そちらでママ友さんとその子供達のグループがご飯を食べてましたね。
席が空いていれば、いい季節にはおすすめです。
今回はショップで大好きなバスボールを見つけたがっちゃん。もう手放さないので、お土産に買って帰りました。暗いところで光る「クラゲ BATH BALL」なのですが、これがまたなかなか良かったので、また後日ご紹介したいと思います。

期間:2018年4月21日~2018年6月24日
http://www.aqua-park.jp/special/floweraquariumsecretsea2018/
住 所:東京都港区高輪4-10-30 (品川プリンスホテル内)
アクセス:品川駅(高輪口)徒歩約2分
駐 車:品川プリンスホテル駐車場30分/500円
※品川プリンスホテル(アクアパーク品川・ショップ・レストラン・シネマ・ボウリング)にてご利用金額合計5,000円以上ご利用のお客さまは3時間まで無料【無料時間上限3時間】
http://www.aqua-park.jp/aqua/