2018年3月20日よりリニューアルオープンを続けているラゾーナ川崎2Fにオープンした「Café Barbapapa(カフェ バーバパパ)」。連日混雑しているようで、平日でも11時にはよく行列ができているのを見かけます。
先日4月に行った際は、平日の10時半に入店して並ばずに席もまぁまぁ選べたのですが、やっぱり10時代はランチには早いですし、行列ができていて、ゆっくりしにくかったんですよね。。。
今回、カフェ バーバパパが空いている日を見つけられたのは、たまたまだったんです。というか、まぁ、考えたらそうですよねって話なんですが…。
実はこの日は午前中でラゾーナから帰る予定だったんです。それが、雨が降ってきて自転車移動だった私達は帰れなくなってしまった。。。
天気予報でも曇りのち雨だったんですが、午前中はもつかなぁと思っていましたが甘かった。11時すぎから雨が降り出しました。
仕方なくご飯を食べて雨が止むのを待つことにしたんですが、すでに時刻は12時前。この時間でラゾーナの子連れで入れるお店は混んでいるだろうなぁとウロウロ。すると、カフェ バーバパパに行列なし。店内を覗いても2〜3組しかいません。前回訪れてから、2歳5ヶ月の息子がっちゃんも「バァーパパかぁいいね」とバーバパパ好きになっていたので、即入店しました。
今回は奥のボックス席を選んで着席。バーバパパとバーバモジャのぬいぐるみクッションがいました。がっちゃんは「キッズやきそばプレート」私はやきそばを食べないだろう息子とシェア用に「シフォンパンケーキ」とレモンスカッシュをオーダーしました。
キッズやきそばプレートにはおまけで風船(通常の風船+バーバパパの風船)とバーバパパのクッキーがついていました。かわいいです。
プレートにはやきそばとポテト、唐揚げとプリンが乗っていました。ジュースも付いています。
レモンスカッシュもかわいいですね。中にはレモンピールとレモンゼリーが入っています。グラスがかわいいので、がっちゃんもニコニコ嬉しそうに眺めたり触ったりしてました。

今回も絵本をお借りしてバーバパパのキャラクターを少し勉強させてもらいました。帰りがけに、スタッフさんが、よかったら風船どうぞーと、店内に飾ってあった風船をくださいました。かわいいスタッフさんからかわいい風船をゲットしてご満悦です。この風船、よほど気に入ったようで、家で眺めたり、「バァーパパいっしょ!」と言って公園へ持って行ったり、重宝しています。
ということで、長々と体験記も書きましたが、混雑を避けるなら「平日の雨の日」ですね。この日は12時半頃に店内8割ほどが埋まりましたが、まだ空席がありました。混んでいてまだ行けていないという方は、雨に日にトライしてみてはいかがでしょうか?
アクセス:JR川崎駅直結
住所:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎2F
営業時間:10:00~21:00(L.O.20:30)
席数:32席
https://mitsui-shopping-park.com/gourmet/lazona-kawasaki/g0014000000027101/