真似してしゃべる、どこか抜けたデザインの、可愛いぬいぐるみ「マイムフレンズ」。2歳5ヶ月の息子がっちゃんの友達として、かなり大活躍しています。

マイムフレンズとは?
今年の、私からのお年玉として、羊バージョンを、プレゼントしたのですが、こちらがしゃべった言葉を、オモシロおかしいトーンに変換して、すぐにリピートしてくれるぬいぐるみなんです。しかもピョンピョン身体を揺らしながら…。
ママが一緒に遊べない時の友達代わりに
プレゼントした当初から、かなりのお気に入りで、おしゃべりしたり、なでなでしたり、よく遊んでくれてました。最近は、さらに大活躍です。
食事の、最後の焼きや、盛り付けなどの時って、どうしても、子供を1人にしないとダメで、しかも、腹ペコな時ほどグズったり、ママ〜!と、色々見せたり、話しに来てくれたりするんですよね。。。
そんな時、ママの代わりに、話し相手になってくれるんです。ほんと、名前通り、すっかり友達です。
我が家では、この子を「めぇさん(そのまんまですね)」と呼んでいるのですが、めぇさんにスイッチを入れて、息子のそばに置いておくと、しゃべったことを、繰り返したりして賑やかなので、“1人にされている感”が無いみたいなんです。
最近ハマっている、カプセルプラレールでのごっこ遊びも、しゅっぱつしんこー!えきー!などと、喋りながらしているので、めぇさんも一緒になって、おしゃべりして賑やかです。
ディーバイクに、おしゃべりしながら2人乗り?して遊んだり、2人で隠れんぼをしてみたり。。。
「がっちゃんのごはんは、ママ作ってるから、めぇさんにもご飯作ってあげてー!」と言うと、おままごとセットで、何やら煮込んで、食べさせてあげたりも、しています。
たまに、転んだまま放置もされてますが(憐)
デザインが可愛くて、がっちゃんがお店で見て、喜んでいたので購入した、このマイムフレンズ。こんなにも、大活躍するとは思いませんでした。
子供だけでなく、大人もほっこり喜ぶので、プレゼントにもおすすめです。
サイズ:約90×80×H170mm
素材:ポリエステル
電源:単4電池 3本使用(動作テスト用電池付属)
対象年齢:8歳以上
|
|