小学館から出ている幼年向けの図鑑「まどあけずかん のりもの」…2歳の息子がっちゃんが、本屋さんでこのシリーズのサンプルとして置いてあった「いきもの」を嬉しそうにパタパタ窓を開けたり閉めたりしていたので、大好きな「のりもの」バージョンを購入してみました。
全ページに「まど」をが付いていて、指でめくって遊べるようになっています。
めくった中には、さまざまなしくみやひみつが書いてあります。楽しみながら乗り物について学ぶことが出来るしくみになっています。
イラストも可愛らしくて、本物の写真ドーン!よりも小さい子供には親しみやすそうです。作りもしっかりしているので、手先の不器用ながっちゃんが開けたり閉めたりしても大丈夫。
書かれている内容は、2歳の子供には分からず、もうちょっと上の子供向けの図鑑ですが、「しんかんせん」「でんしゃ」「ひこーき」と大興奮。
イラストを見て、同じはやぶさや消防車のおもちゃを持ってきたり、蒸気機関車を見て「ヒロ!ヒロ!」とトーマスに出てくる日本出身の黒い蒸気機関車の名前を連呼したり。楽しそうです。
あと1年2年くらいしたら、乗り物の仕組みなどを知る本来の図鑑として、長く楽しめそうです。
|