2018年10月

ワーコ・フェス2018おでかけ(2歳)

WORKO!(ワーコ)のイベントで、子育てや仕事の悩みのヒントが見つかる。ワーコ・フェスへ参加してきました!

朝日新聞社主催の、「働く」と「子育て」のこれからを考える、セミナーやイベントを開催されている「WORKO!(ワーコ)」ってご存知でしょうか?私も旦那さんがイベントへ応募してくれるまで、知らなかったのですが、先日開催された…

みんなでたのしいクリスマスおもちゃ(2歳)

キラキラのラメ加工が綺麗で楽しい!2歳3歳の子供へのクリスマス絵本プレゼントに「みんなでたのしいクリスマス」がおすすめ。

今年もクリスマスが近づいてきました。ハロウィンが終わったら、街の装飾も一気にクリスマスになりそうですね。今回は、そんなクリスマスシーズンにぴったりの1冊をご紹介したいと思います。   絵本「みんなでたのしいクリ…

福太郎カフェ東京おでかけ(2歳)

東京 糀谷・大鳥居:おしゃれなカフェで明太子&めんべいをリーズナブルに楽しめる「福太郎カフェ」は子連れで休憩にもオススメ!

糀谷駅や大鳥居駅の南側のエリアって、カフェがとっても少ないですよね。そんな大田区らしい住宅街&町工場混在のこちらのエリアに、2017年3月におしゃれなカフェがオープンしていました。ずっと気になっていたので、2歳の息子がっ…

ドコモショップ丸の内店お悩み(2歳)

子連れでスマホの機種変や新規契約するなら、キッズスペース充実の「ドコモショップ丸の内店」がおすすめ!

スマホの機種変更や新規申し込みの際、待ち時間や契約中など、なかなか子供と一緒だと大変ですよね。私も2歳の息子がっちゃんと一緒に店舗へ行くのは難しく、旦那さんにみてもらえる土日祝や、オンラインショップで購入したりしていまし…

ミッドタウン日比谷おでかけ(2歳)

東京ミッドタウン日比谷で、子連れでお茶するなら6F「Q CAFE(キューカフェ)」が広々&屋上庭園もすぐでオススメ!

2018年3月にオープンした東京ミッドタウン日比谷、連日賑わっていますよね。我が家も2歳の息子がっちゃんを連れて、オープン直後と、少したった10月に訪れてみましたが、相変わらずの賑わいでした。 日比谷公園のイベントに参加…

はっけんずかん きょうりゅうおもちゃ(2歳)

恐竜好きの2歳3歳4歳5歳の男の子におすすめ!扉を開いて仕掛けが楽しい「はっけんずかん きょうりゅう」

2歳を過ぎると、子供は色んなものに興味を示して、毎日のように「あれなぁに?」と聞いてきますよね。 我が家でも2歳の息子がっちゃんに、図鑑をいくつか購入したのですが、めくって楽しいまどあけずかんシリーズが好評でした。 そん…

すみだ北斎美術館おでかけ(2歳)

子供が喜ぶ新しい公園がすぐ目の前にある「すみだ北斎美術館」は子連れに優しいユニークな建物の美術館!

両国駅からほど近い場所に位置するすみだ北斎美術館。こちらは世界的に活躍されているSANAAの妹島和世氏によるユニークな建築で有名なコンパクトな美術館です。 さらに、公園と一体となっていて子連れで行きやすい美術館としてもマ…

ダンデライオンチョコレートおでかけ(2歳)

ママだって楽しみたい!本格的で美しいチョコが楽しめる「ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前」へ2歳子供とお出かけ!混雑は?目の前に公園も。

東京蔵前にある、サンフランシスコ発のダンデライオン・チョコレート・ファクトリー&カフェ蔵前。インスタで人気爆発中の、こちらのカフェへ、2歳子供とお出かけして来ました。   ダンデライオン・チョコレートと…

鷰 en(えん)蔵前おでかけ(2歳)

蔵前駅すぐの子連れに優しいおしゃれカフェ「鷰 en(えん)」で2歳子供とランチ。遊び心溢れるセレクトショップや屋上ガーデンで休憩も!

倉庫や工場が多くあるイメージの「蔵前」。最近その蔵前駅前を中心に、おしゃれなカフェやコーヒースタンドが続々とオープンしています。コーヒー片手に川沿い散策なんてのもいいですよね。中でも、2018年3月にオープンした鷰 en…

アウトドアキャリーカート便利グッズ(1歳)

子連れでのピクニックやアウトドアに!キャリーカートがあると便利!我が家のオススメはおしゃれなホールアース(Whole Earth) !

子連れで公園遊びやピクニックをするようになって、いつの間にかあれもこれもと買い足している内に荷物が増えてきました。 荷物を抱えて駐車場からテントを張る場所までの移動…荷物だけならまだしも、重めの2歳息子がっちゃんに抱っこ…