品川駅直結「ブルーボトルコーヒー 品川カフェ」で2歳息子とお茶デートしてきました。

ブルーボトルコーヒー店内

先日、品川駅に用事があったので、前から気になっていた「ブルーボトルコーヒー 品川カフェ」へ2歳の息子がっちゃんと行ってきました。

ブルーボトルコーヒーといえばコーヒー界の”Apple”とも呼ばれているアメリカで大人気のコーヒーショップ。コンセプトは『個人の香りがするコーヒーチェーン』。マニュアル化され効率化されたものではなく1杯1杯心を込めて提供する事を大事にしたコーヒーショップです。自宅のガレージで始めたというのが、何となくAppleを彷彿させますね。

こちらは、品川駅港南口の「アトレ品川」の3階「FOOD&TIME ISETAN」に入っています。港南口へ向かうと、頭上にお馴染みのブルーボトルのロゴ、ガラス張りでカウンターでコーヒーを楽しむ人たちが見えます。

品川駅コンコースから見えるブルーボトルコーヒー

エスカレーターで3Fへ上がると右側にお店が見えてきます。シンプルで、直線的な空間構成でありながら、どこか柔らかく優しい雰囲気の店内です。オープンな空間なので、入りやすく、平日2時頃でしたが、満席…から人が出て行きまた埋まる…といったいい感じの混み具合でした。カウンターにはクッキーやワッフル、パウンドケーキの見本が並んでいます。カプチーノとがっちゃんとシェア用にチョコレートクッキーを頼みました。

ブルーボトルコーヒー店内

お会計の際に名前を聞かれます。1杯1杯目の前で入れてくれるので、少し時間がかかるのです。なのでカウンターで名前で呼んでくれるようです。慣れた方は、テーブルに座って待っています。私は、、、息子を抱っこしたままズラーッと並んだ可愛いハンドドリップをついつい眺めてしまいました。あー、気分でカプチーノを選んじゃったけど、ドリップコーヒーを頼めばよかったかなぁ。。。と後悔。またリベンジしたいですね。

がっちゃんに、ママだけ美味しいの飲んでゴメンネと声をかけながら受け取っていると、淹れてくれたスタッフさんが、そうですね〜、もうちょっと大きくなったら飲めるかなぁまた来てね。と楽しそうに会話してくださいました。

ブルーボトルコーヒー店内はちょうど満席になってしまい、、、またがっちゃんがうるさくするとまずいかなぁと思い、隣接しているフードコートのカウンター席へ。こちらからちょうどブルーボトルコーヒーのカウンター席が見えます。ベビーチェアなどはありませんが、ベビーカーで一緒に食事やカフェを楽しんている方もいましたし、がっつり食事ではないので、しっかり見ておけば大人のハイチェアでも問題なく座れました。席から遠くに電車が見えたのも嬉しかったようで、ご機嫌さんでした。

カプチーノと店舗カウンター
カプチーノとクッキー

クッキーを食べる息子

がっちゃんが欲しそうにしていたので、しっかり写真を撮れていませんが、チョコレートクッキーは、ペーパードリップ用のフィルターにおしぼりと一緒に入っていました。おっしゃれー。

クッキーを食べる息子

品川カフェでは、清澄白河のロースターから新鮮なコーヒーが届けられていて、店内キッチンで手作りされたペイストリーもコーヒーとのマッチングを考えられたものたちばかり。客席は品川駅のコンコースを見下ろせるカウンター席のほかにテーブル席、スタンディング用の白いシンプルなハイテーブルもありました。ブルーボトルコーヒーのコーヒーが気軽に楽しめる品川カフェ、また来たいです。

ベビー関連情報です。アトレ品川3Fには、ベビールームがあります。こちらには授乳スペース(カーテン仕切り)、給湯器、シンク、オムツ替え台、オムツゴミ箱があります。男性も利用可なので、カーテン仕切りの授乳はちょっと気になるかもしれませんね。。。気になる方は、4Fに個室の授乳室があるそうです。新しくてきれいですので、オススメです。

ベビールーム入口
オムツ替え台

給湯器とシンク
授乳スペース

 

ブルーボトルコーヒー 品川カフェ
住所:東京都港区港南2-18-1 アトレ品川 3F
アクセス:品川駅港南口直結
営業時間:[月~金]8:00~22:00
[土・日・祝]10:00~22:00

 

芝浦中央公園芝生広場

品川駅すぐ!広い芝生広場や遊具で子供と遊べる芝浦中央公園。品川シーズンテラスでおしゃれ子連れランチやカフェも!

2019.02.21