1歳2歳3歳児と一緒にクイズで楽しめる!可愛い動物達のイラストがぎっしり!絵本「どこどこどうぶつ わくわくどうぶつえん」が人気!

どこどこどうぶつ わくわくどうぶつどうぶつえん

我が家の1歳の息子がっちゃんが、最近ハマりにハマっている、子供に大人気の「みつけてかぞえて」シリーズの「どこどこどうぶつ わくわくどうぶつえん」をご紹介したい思います。

 

 

どこどこどうぶつ わくわくどうぶつえん

この絵本には、ゾウや、トラ、イルカ、フラミンゴなど…たくさんの動物が、とにかくページいっぱいに、カテゴリ別で、ぎっしり描かれています。小さい子供って、動物が大好きなので、それだけでもう大喜びなのですが、その動物達が「〜はどこ?」「〜をみつけて!」とたずねてきます。いろんなポーズや、格好をした動物たちがぎっしりいるので、大人でも見つけるのが、なかなか手ごわかったり…。子供と一緒に楽しみながらクイズで遊べる絵本になっています。吹き出し以外にも、自分で考えた「どこどこ問題」を出してみても楽しそうです。
イラストも可愛い優しいタッチで、子供が好きなテイストなようです。

 

 

子供の反応は?

この絵本をもらったのは、1歳になりたての時。結構大きめの本だったことと、イラストに興奮しすぎてか、ページを引っ張って、ビリビリやぶってしまう事が、多かったんです。。。そのため、ばらく隠しておきました。1歳4ヶ月頃にまた渡してみると、前より少し成長しているので、しっかり自分で持ち上げたり、開いたりできるようになり、楽しめるようになってきました。まぁ、破れた箇所も多く、セロテープだらけの姿ですが。。。

なんでもゆっくり成長、1歳半のがっちゃんは、まだ、動物さん達の吹き出しに書かれている、どこどこ問題には答えられませんが、「どのカメレオンさんが好き?」などの、簡単な質問をすると「えーー。こっち?あっち?」などと、指差してくれるようになりました。

好きなカメレオンを指差します
どうぶつのイラストがぎっしり

 

 

描かれている動物に関連したお歌遊びも

お歌が大好きながっちゃん。そのページに描かれている、動物の歌を歌ってあげると、とても喜びました。カエルとカメレオンのページでは〝カエルの歌〟イルカのページでは、おかあさんといっしょで流れていた〝イカイカ イルカ〟カメのページでは〝うさぎとかめ(もしもしかめよ)〟といった感じです。

とっても楽しくお歌遊びができるのは、嬉しいのですが、次第にママは大変になりました(汗)…ページをめくっては、両手を挙げて歌を歌って欲しい!と催促。。。何度も何度も、同じ歌をエンドレスで歌わされるハメになりました…。大変ですが、歌うとニコニコご機嫌さんで、体を揺らしたり踊ったりしているので、、、その可愛さについつい頑張っちゃうんですけどね。

 

 

累計15万部のヒットシリーズ

こちらの絵本、2014年からはじまったまだ新しいシリーズなのにも関わらず、累計15万部を超えています。
きょうりゅう」や「うきうきうみのなか」「わんにゃん」などのさまざまな、楽しいシリーズがでています。これからももっと増えていくんだとか…。まだまだ子供の成長とともに、長く楽しめそうな絵本、他のシリーズ展開も、楽しみです。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

みつけてかぞえてどこどこどうぶつ(わくわくどうぶつえん) [ ガレス・ルーカス ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2019/7/5時点)

楽天で購入