蒲田駅直結!小さな子供の遊び場「屋上かまたえん」は、都内唯一の屋上観覧車がある楽しいスポット!

屋上かまたえん

蒲田駅に、都内唯一の屋上観覧車があるということで、1歳10ヶ月の息子がっちゃんと、屋上かまたえんへ遊びに行ってきました。

 

 

屋上かまたえんとは?

こちらはJR、東急蒲田駅直結、東急プラザの屋上にある子供の遊び場…休憩所のようなエリアになっています。
園内には、幸せの観覧車(一周300円)、飛び跳ねて遊べる空気膜遊具の「風の丘」(20分300円)、エコライド(平日20分300円/土日祝10分300円※3歳以上)、電車のコイン式遊具、様々なイベントが行われる屋外ステージがあります。
結構広々としていて、ウッドデッキと、人工芝の床になっています。人工芝のエリアには、テーブルと椅子が置かれていて、こちらで飲み物片手に休んでいるい方や、お仕事されいる方もちらほら。平日午前中だったのと、寒かったせいか、結構空いていました。

観覧車

 

幸せの観覧車

まずはメインの観覧車!こちらは2014年の東急プラザ一時閉店の際、閉鎖の危機を迎えたらしいのですが、装いも新たに、たくさんの惜しまれるお客さんの声で、復活したそうです。
券売機でチケットを購入すると、係員さんが誘導してくれます。ピンクのゴンドラに、がっちゃんを乗せると、少し不安そうな顔。窓の位置も、少し高いので、膝の上に乗せて座ることにしました。一箇所に固まるのでゴンドラが傾いちゃうんですけどね(汗)少し安心したのか、高い位置から、蒲田の街を見下ろして嬉しそうにしています。小さな観覧車ですが、屋上にあるので、なかなか景色がいいです。かまたえん全体も見渡せます。

観覧車に乗るがっちゃん
観覧車から見る屋上かまたえん

 

 

コイン式電車遊具

しっかり空中散歩を堪能して、お次はコイン式の電車の遊具へ。200円で電車が動くのですが、操縦席が結構本格的です。がっちゃんもレバーを動かしたり、ボタンを押したりして遊んでいます。こちらは人気で、たくさんの子供達が順番に遊んでます。

電車の遊具
電車の遊具

 

まだまだ遊び足りなそうでしたが、お昼ご飯の時間。他の帰る子供達に便乗して、がっちゃんも、かまたえんをあとにしました。
また天気のいい晴れた日に、お弁当なんか持って遊びに来れたら、気持ちいいなと思いました。

 

屋上かまたえん
営業時間:10:00〜18:00(冬季は17:00まで、荒天時は閉鎖)
アクセス:JR、東急池上線、多摩川線「蒲田」駅直結
住  所:東京都大田区西蒲田7-69-1(東急プラザ屋上)
駐車場、駐輪場あり(駐輪場は時間帯によって結構混雑しています)
http://kamata.tokyu-plaza.com/kamataen/  

 

ラ・メゾン アンソレイユ ターブル

蒲田駅で子連れランチ&カフェするなら、便利なグランデュオ3F「ラ・メゾン」が可愛くてキッズメニューもあり!

2018.11.24