東京都大田区、蒲田駅近くにある、タイヤで作られた遊具や怪獣で人気の、西六郷公園、通称タイヤ公園へ行ってきました。
西六郷公園
JR蒲田駅から徒歩約15分、京急雑色駅から徒歩約10分の位置にあるこの公園は、タイヤでできた怪獣が有名です。JRの線路沿いにあるので、車内から、なんだ?とみた事がある人もいるのではないでしょうか?
線路沿いにあるので、逆に公園からも電車がよく見えます。電車大好き1歳10ヶ月のがっちゃんは、電車が通る度にパチパチ。バイバーイ!と嬉しそうでした。
まず目に飛び込んできたのは、ネットで見た大きな怪獣さん。実物は大きくて迫力があります。尻尾の部分のタイヤは、トンネルになっていて、子供達が通って遊べるようになっています。大人は窮屈なので入りにくいですが、上部に切り込みが入っているので、中がよく見えて、小さな子供でも安心です。

保育園児や幼稚園児に人気
よく保育園や幼稚園の子供たちが、先生と一緒に遊びに来ていますが、公園全体が、埋めたタイヤで区画分けされていて、保育園児たちは、このエリア内だけよーと、決められた範囲内で遊んでいました。これは、広めの公園ではありがたいですね。もう少し大きくなったら、このタイヤの上をピョンピョン歩いたりして、遊べるのですが…がっちゃんはタイヤの間を歩いて遊んでいました。全体的に、もう少しよく動けるようになった、3歳以上の子にオススメの遊具構成のようです。
タイヤを使った遊具が豊富
ブランコが2ヶ所、大きな滑り台、怪獣やロボットのタイヤ達に、滑り台、タイヤをつかったジャングルジム的なものや、アスレチックがあります。
3歳児らしき保育園の子達が、ガンガン活発に遊ぶ中、そこまでまだ動けないがっちゃんは、タイヤにたまった雨水をペチャペチャして遊んだり、ブランコに一緒に乗って遊んだり、お兄ちゃんお姉ちゃんを眺めたり…。地面が砂場ほどではないですが、柔らかい砂になっているので、たくさん歩き回ってきました。おかげで今日はお昼寝の寝かしつけが楽でした!本当助かります。

日差しが強い日は危険
10月下旬の割に、日差しが強く暖かかった今日は、タイヤが結構あたたかくなっていました。これは…真夏は危険な場所ですね。タイヤで火傷してしまいそうです。夏場は要注意ですね。
公園の入り口付近では造園会社さんが花壇の手入れをしていて、公園内には遊具をチェックしたり、こういう遊び方はしないで!というプレートをつけて回っている方がいらっしゃって、台風後だからというのもあるかもしれませんが、定期的にメンテナンスされているような感じがしました。
もう少し活発に動けるようになったらまた来てみたいなと思います。
住 所:大田区西六郷一丁目6番1号
アクセス:JR蒲田駅徒歩約15分、京急雑色駅徒歩約10分
※駐車場無し、駐輪場が線路が沿いにあります。
http://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/park/nishirokugou.html