東京都東久留米市。たくさんのファミリーが暮らす街。我が家も2017年4月〜8月まで、短い間ですが住ませていただいていました。
息子がっちゃんが、ちょうど1歳4ヶ月〜1歳8ヶ月までの期間、ハイハイの時期から、ヨチヨチの歩き始めの時期でした。土日祝以外は、旦那さんがいないので、ベビーカーと自転車での移動中心。毎日いろんなお店や、公園へ遊びに行った中で、おすすめの場所を5つご紹介したいと思います。
都立六仙公園
こちらは、50,000平方メートルを超える比較的大きな公園で、芝生広場に遊具、小さめですが水あそびができる広場まであって、かなりおすすめの公園です。木もたくさんあり、木陰があるのも嬉しいところです。
チャイルドシートが熱くならないように木の下に自転車をとめて、よく遊びに行かせてもらいました。
東久留米ショッピングセンター クルネ
ユニクロやセリア、スーパーなどが入ったショッピングセンター内のキッズスペースが、新しめで綺麗で、楽しい遊具があるので暑い夏や寒い冬におすすめです。ついでに買い物までできてしまうのもいいですよね。
子供の好きなパン屋さんや本屋さんまであるのも嬉しいポイントです。
イオンモール東久留米店
子供の遊び場の王道イオンモール。こちらは住宅街の中にある、ということで、室内のキッズスペースだけでなく、屋外にもむさしのグリーンパークという公園が併設されているのが嬉しいポイントです。歩き始めの子供って、やっぱりお外で歩きたいですもんね。
西堀一丁目ふれあい公園
こちらは東久留米市ではなく、お隣の埼玉県新座市になるのですが、西友 東久留米店の北北東あたりにあって、公園で遊んでから、お買い物へ…という流れが便利で結構よく遊びに行かせてもらいました。木陰も少なく、遊歩道のような公園なのですが、幼児遊具があるというのが、1歳の息子には楽しいポイントでした。しっかりと座席になっている、カエルさんのシーソー、とってもお気に入りでした。
イトーヨーカドー東久留米店
赤ちゃん本舗におもちゃ売り場、フードコートと、小さな子供や赤ちゃん連れには本当に重宝する場所ですよね。こちらのキッズスペースは20畳くらい?ある広いクッションスペースになっていて、ソフトブロック?も置いてあるので積み木遊びなどもできて、本当に数え切れないほど通わせてもらいました。
ファミリーが多く住んでいる東久留米市。お子さんを連れて、毎日お散歩されているママさんの参考になれば幸いです。