0歳〜1歳の赤ちゃん子供に、絵本「はらぺこあおむし」を買うならボードブックがおすすめ!

はらぺこあおむしボードブック

皆さんご存知の絵本「はらぺこあおむし」世界中で愛されているエリックカール氏の代表作。我が家にもあります。この「はらぺこあおむし」ですが、様々な大きさやコンセプトのものが販売されています。

 

多彩なラインナップ

通常盤、ボードブック、ミニ版、ビッグブック、ポップアップ、英語でも読める、ぬりえ絵本、フリップフラップ絵本、CD絵本うたプレゼントパック、ぬいぐるみギフトセット…。はらぺこあおむしは、様々なサイズ、材質で販売されているんです。どれも可愛くて素敵ですよね。

いろんなサイズのはらぺこあおむし

ビッグブックなんか、とても迫力があります。児童館に、よく置かれてるのを見かけます。読み聞かせでたくさんのお子さんに見せるにはいいですよね。

 

 

自宅用の赤ちゃんにオススメは?

自宅用、さらに0歳〜1歳くらいのお子さんでしたら、ボードブックが断然おすすめです!
ボードブックなら、硬くて丈夫な合紙で赤ちゃんでもめくりやすく、、さらにあおむしが、食べた小さな穴の仕掛けや、段々になって見えるりんごや梨…も、より立体的です。穴に指を入れた感じも、厚みがあって入れやすそうですし、破れる心配もありません。

穴の仕掛けに指を突っ込む息子

それに…赤ちゃんって、絵本の紙を、かじったり食べちゃったりするんですよね…。紙によって味が違うみたいで、美味しい絵本と美味しくない絵本があるみたいです(笑)こちらは、我が家の息子がっちゃんにとって、硬くて美味しくない部類みたいです。。。なので、あまりかじられることもなく、持ちこたえています。

絵本を手に嬉しそうな息子

大きさも13cm×18cmと、ちょうどいい大きさです。そして、紙にコーティングもされているので、美味しそうなフルーツを見てよだれが垂れてもサッと拭けば大丈夫です。1度、絵本の上で吐いてしまった事がありました…もうダメかと思いましたが、サッと水洗いして、なんとかなりました。、まぁ、紙の小口部分はふやけちゃいましたけど、今でも問題なく読めています。すごい強度です。まぁ、あまり水洗いはお勧めしませんが、、、。

小さいお子さんならボードブック!コレに決まりです。