1歳2歳子供のクリスマスや誕生日プレゼントに!実は赤ちゃんも乗って楽しい、足けり乗用玩具。

カルソニックイメージ

夏の終わりに、旦那さんのいとこさんから、足けり乗用玩具 カルソニック スカイラインをいただきました!
いとこさんの所は、男の子三兄弟。もう乗らなくなったから…と、がっちゃんと、1ヶ月違いのいとこ君に、1台ずつくださいました。三兄弟のところには、2台もあったんですね!3人とも気に入ってかなり遊んだ玩具だそうです。
シールは、結構剥がれかかっていたので、食べちゃうといけないと思い、かなりの量剥がしました。ボディにも傷がいっぱい。それだけお気に入りだった証拠ですね。

カルソニックスカイライン

 

10ヶ月の赤ちゃんでも遊べる?

対象年齢1歳半のこの乗用玩具。。。まだまだハイハイ10ヶ月のがっちゃんは、自分では動かせないけれど、またがって、押してもらうのが大好きです。
毎日のように、車に乗せて!と車のシートをパンパン叩いたり、ハンドルのクラクションを鳴らして、私や旦那さんを呼んでいます。やっぱり男の子は車が好きですね。。。
リビングを、押してグルグル回ったり、廊下をビューンとスピードを出して走ったり…。かなりのお気に入りです。

 

 

赤ちゃんの場合は大人がちょっと大変

しっかりハンドルを握っている事も、ハンドルを切る事もできないので、落ちないように後ろから手を回して、腕でがっちゃんの脇の下を挟みながらハンドルを持って押しています。これがなかなキツイ。
廊下を数往復すると、腕や足がパンパンになってきます。
でも、がっちゃんは容赦ありません。「疲れたからちょっと休ませてね」と車から降ろそうとすると、首をブンブン振って、泣いて嫌がります。無理矢理降ろそうとすると、ハンドルを握った手を離さず、抱き上げたがっちゃんに、車が付いてきます(涙)
こんなにしっかり握れるなら、体を支えなくても大丈夫かも…なんて思うくらい、しっかりハンドルを握って離しません。
仕方なく、後もう1回ね。と、力を振り絞って押して歩きます。これが延々続いたりして(汗)

カルソニックに乗るがっちゃん

 

 

押して歩くのも楽しい

一緒の車をもらった、いとこ君は、がっちゃんと違って、活発でよく動く子。つたい歩きが大好きです。なので、車は乗るよりも押す専門みたいです。ただ、この車はちょっと軽いので、押すとすぐに進んでしまって、そのスピードについていけずに、よく転んでいるそう。。シートがカパッと開いて、おもちゃ箱になっているので、そこに何か重めのものを入れておかないと、バランスが難しそうです。

 

自分で動かして遊べるようになるまでは、親が大変な目にあう可能性もある、このおもちゃですが、子供にとってはとーっても楽しくて素敵なおもちゃみたいです。
結構こういう乗用玩具は、児童館の体育館に置いてあったりしますので、うちの子どうだろう…と思われる方は、一度試してから購入をご検討されてはどうでしょうか?

 

それでは、今日も私は車押し係を頑張ります!

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CCP シーシーピー 足けり乗用 カルソニック スカイライン
価格:4892円(税込、送料別) (2018/12/3時点)

 

楽天で購入