誕生日や記念日に!赤ちゃん1人の写真撮影に欠かせないベビーソファBumbo(バンボ)!買うなら早めがオススメ。

Bumboベビーソファ

まだ腰の座らない頃から使える、ベビーソファのBumbo(バンボ)。コロンとしたフォルムがとても可愛く、世界中で人気ですよね。インスタなどでアップされているのを見て、知っている方も多いと思います。

カラーもたくさんあります

こちらのバンボ、ポリウレタン樹脂でできていて、ぱっと見硬そうですが、プニプニと柔らかい素材で、機能面安全面ともに、しっかりとした商品です。また、色もたくさん種類があって可愛いですよね。
赤ちゃんの首がすわった頃〜14ヶ月頃まで使えるのですが、、、こちらが本当に記念撮影に大活躍なんです!

 

 

赤ちゃん1人の座った写真が撮れる

まだ腰の座らない赤ちゃんの記念撮影って、どうしても寝姿や、うつ伏せ顔上げになてしまうのですが、バンボがあれば、座った姿勢での写真撮影ができます。しっかりと赤ちゃんを包み込んでくれますし、普段と違う目線になるからか、赤ちゃん自身もご機嫌さんになって、結構笑顔の写真が撮れたりします。
我が家でも、初節句にHalf Birthdayにと大活躍しました。

 

bumboを使って記念撮影

 

 

写真撮影だけじゃない!

記念日だけでなく、ちょっと家事をしたい時や、爪を切るときなどにもオススメです。こちらのソファに座らせて、横におもちゃ箱を置いておいたりすると、自分で取って遊んでいたり…。いつも寝た体制が多い赤ちゃんにとって、座れるのは気分転換になるようで、結構ご機嫌で待っていてくれたりします。

Bumboでご機嫌

その他、私はお風呂場でも使っています。体を洗い終えて、いざ出るというときに、バンボが来る前は、床に寝るスポンジマットを置いて、そこに寝かせている間に、ママが身体を拭いて、抱っこして出ていたのですが、大人しく寝ていてくれずに、スポンジマットから落ちそうになっていたり、生乾きなどの衛生面も、ちょっと気になっていました。バンボなら、ママが身体を拭いている間、座って待っていてもらえますし、使用後は、タオルで拭くだけなので衛生面もクリア。本当に重宝しています。

また、実家や友人宅へ遊びに行った際の、離乳食の時間にも、椅子代わりに使えます。まぁ、かさばるので車で出かける際限定にはなりますが。。。

友人宅で離乳食

 

 

買うなら早めがおすすめ

唯一難点なのが、赤ちゃんが、自分で外に飛び出せないような設計になっているので、太ももの太いプクプクがっちゃんは、14ヶ月を待たずして、使えなくなってしまいそうなところ。。。でしょうか(汗)既に、ソファから下ろす際、足を1本ずつ外してから出さないと、スポッとは出ないようになってきてしまいました。知り合いのお子さんは、逆に細く、かなり活発で力も強いようで、たまにバンボから、自分で飛び出てきたりもするのだとか。。。

使用できる期間は、短いかもしれませんが、とても重宝しますので、首が座ったら、早めのご購入をお勧めします。1歳前などになってしまうと、もう、いらないかもしれませんね。。。残りわずかしか使えません。

こちらのバンボですが、トレイ付きのタイプもありますし、マルチシートというタイプなら、6ヶ月〜36ヶ月頃まで使える設計になっていて、大人の椅子にベルトで固定して食事用の椅子にしたりもできるんだとか。。。

テーブルをつける
Bumboマルチシート

 

こちらの商品おすすめですので、気になる方は一度チェックしてみてください。