奈良公園〜ならまち周辺の授乳室やおむつ替え台など、ベビー関連施設まとめ!

奈良公園

奈良公園〜ならまち周辺の授乳室やおむつ替え台などのベビー関連施設。広い範囲なだけに調べるのも大変。色々と苦労しますよね。奈良市に住んでいる私が知っている範囲で、ご紹介したいと思います。写真も、急いでいて撮影できていなかったり、内容がその後変わっていたり、この他にも新たな施設ができているかもしれませんが…ご参考に…。
奈良公園内から、近い順に紹介したいと思います。

 

 

奈良公園バスターミナル

設備:授乳室&オムツ替え台の鍵付き個室×2、多目的トイレ×5箇所
場所:奈良県奈良市登大路町76(奈良県庁横)
https://npbt.jp/

こちらは、2019年4月13日、県庁横にオープンしたばかりの、バスターミナルです。バスターミナルの他、カフェやレストラン、観光情報コーナー、おみやげ屋さんなどもあります。新しいので、授乳室もとても綺麗です。何と言っても、近鉄奈良駅から奈良公園方面へ向かって徒歩約10分。奈良公園すぐ横という立地が最高です。また、おむつゴミ箱があるというのも、とっても助かります。

2F授乳室内
1F授乳室内

奈良公園バスターミナル

授乳やオムツ替えにも便利!奈良県庁横にオープンした奈良公園バスターミナルは、スタバに屋上庭園に、小さな子連れ観光拠点にピッタリ

2019.04.13

 

 

奈良春日野国際フォーラム甍(I・RA・KA)

設備:授乳室&オムツ替え台の個室×1
場所:奈良市春日野町101(奈良公園内、東大寺と春日大社の間あたりにあります)近鉄奈良駅から奈良公園方面へ徒歩約20分
http://www.i-ra-ka.jp/riyou/sisetsu/junyu/

こちらは、イベントや会議などで使えるフォーラムで、庭園やレストランがあります。庭園は芝生がキレイですのでお散歩にもいいですね。こちらの本館1階に個室の授乳室があります。ソファとおむつ替え台、シンクがあります。広くてキレイです。小さい椅子ではなく2人がけソファになっていて授乳がとっても楽です。
利用する場合は受付で一声かけます。お湯が必要な場合は受付で電気ポットも借りられるのもありがたいですね。

甍授乳室入口
甍授乳室内

 

 

奈良県庁

設備:授乳室&オムツ替え台の個室×1
オムツ替え台(多目的トイレ内)×1
場所:奈良市登大路町30(奈良公園すぐそば)近鉄奈良駅から奈良公園方面へ徒歩約6分
http://www.pref.nara.jp/36934.htm

県庁東棟1階にコンビニとカフェがあり、カフェの隣に授乳室があります。オムツ替え台のほか、授乳用の椅子、ソファ、ローテーブルがあり、広々としています。また新しく作られた設備なのでキレイです。ミルク用のお湯も、カフェでお願いすれば用意してもらえます。

奈良県庁授乳室

 

奈良市観光センター「ナラニクル」

設備:授乳室×1
多目的トイレ内におむつ替え台×1
場所:奈良市上三条町23-4(三条通り沿い)近鉄奈良駅から徒歩約5分、JR奈良駅から徒歩約10分
https://narashikanko.or.jp/news/1800/

2017年6月に全面リニューアルした施設で、お土産屋さんや飲食店が立ち並ぶ三条通りという便利な場所にあります。観光案内所の他、奈良ならではの食材が楽しめるETRANGER NARAD(カフェ エトランジェ・ナラッド)』もあり、話題を呼んでいます。授乳室は使用時に観光案内カウンターのスタッフさんに声をかけて使用します。
観光案内所とカフェと授乳室のコンビは、子連れにとって本当ありがたいですね。お土産を買いがてら、ママさんもこちらでほっと一息つけるといいですね。

授乳室
ナラニクル外観

ナラニクル

奈良駅近くで子連れランチなら、三条通りにある観光案内所ナラニクル内「カフェ エトランジェ・ナラッド」がおしゃれで子連れに優しい!

2019.05.10

 

 

きらっ都・奈良 1F

設備:個室授乳室×1
おむつ替え台×1
場所:奈良市橋本町3-1(餅飯殿センター街)近鉄奈良駅から徒歩約4分
http://machinara.jp

小さなショップの集まる施設1階の奥にあります。施設HPにも授乳室についての詳しい紹介はありませんが、フロア図にはピクトが載っていますので、チェックしてみてください。新しくはないですが、広く、掃除もしっかりされていました。私も奈良公園でのお花見の際に、使わせてもらいました。穴場です。

 

 

ならまちセンター

設備:授乳室&オムツ替えベッドの個室×1
場所:奈良市東寺林町38番(猿沢池から南に2分ほど下ったところ)
http://naramachi-center.org

市民ホールや会議室、大和野菜を使った料理が楽しめるレストランコトコトなどが入った施設で、その1階奥にあります。個室内にベビーベッドと椅子とシンクがあります。新しくはないですが掃除がしっなりされています。照明が自動なので、授乳していてあまり動かないと消えてしまったりします(汗)
猿沢池近くにありますが、こちらもあまり混んでいる印象はありません。館内にはベンチなどもありますので、授乳の間パパさんが休憩したりもできますね。

 

 

奈良市総合観光案内所(JR奈良駅旧駅舎)

設備:授乳室&オムツ替え台の個室×1
場所:奈良市三条本町1082(JR奈良駅東口すぐ)

JR奈良駅のお隣…というか敷地内という便利な場所にあります。多言語対応のスタッフが常駐する奈良市の総合観光案内所内で、2004年に旧駅舎を移動して再生させた施設。館内にはスタバも入っていますので、休憩もできていいですね。鍵がかかっていますので、スタッフさんに声をかけて開けてもらいます。狭いですが比較的新しく綺麗でした。

スターバックスJR奈良駅旧駅舎店

スターバックス JR奈良駅旧駅舎店で子連れカフェ。奈良らしい空間や仏像パンフ、本に1歳子供もキョロキョロ。

2017.03.08

 

授乳室でおすすめなのは、このあたりでしょうか…オムツ替え台は、東大寺や興福寺のトイレなど、最近は主要施設にはだいたいありますね。。。

 

 

奈良公園内公衆トイレ

奈良公園内の公衆トイレにも、ベビーチェアやオムツ替えベッドが用意されている場所があります。比較的新しいトイレはまぁキレイなのですが、低月齢の赤ちゃんだと、ちょっと気になるかもしれません。。。そんな時は、もう、ベビーカー上で堂々とオムツ替えしてしまっていいと思います…広い公園なので、場所さえ選べば人目もそんなに気になりません。ウンチの場合はニオイがあるので周囲にご配慮くださいね。授乳もケープがあればできますし。一応奈良公園周辺トイレマップなるものがありますのでチェックしてみてください。

 

子連れ奈良観光に!平城宮跡に2018年オープンの朱雀門ひろばは、ゆったり休憩スペースにレストラン&カフェも。オムツ替えや授乳も安心。

2019.04.26
奈良公園バスターミナル

授乳やオムツ替えにも便利!奈良県庁横にオープンした奈良公園バスターミナルは、スタバに屋上庭園に、小さな子連れ観光拠点にピッタリ

2019.04.13
スターバックスJR奈良駅旧駅舎店

スターバックス JR奈良駅旧駅舎店で子連れカフェ。奈良らしい空間や仏像パンフ、本に1歳子供もキョロキョロ。

2017.03.08
奈良公園

0歳の赤ちゃんと奈良公園でお花見!東大寺の大仏様や鹿との対面にご満悦。おすすめ駐車場、授乳室やオムツ替え施設もチェック!

2016.04.09